
台風やら地震やら。何やら不安な日々です。
被害が大きくなりませんように。
全然関係ないですけど、明るい絵を探しました。
10年ほど前に訪れた、フィレンツェ、サント・スピリト広場の市。
色とりどりの野菜が並び、見ているだけでワクワクします。
何だか住んでいる気分を味わえるし、活気があっていいです。
特に、ヨーロッパの市で感心するのは、デイスプレーが美しいこと。
見せ方、というより魅せ方?
私の住む秋田でも、
何年か前に近所で日曜市が開かれていて、楽しみでしたが、
次第に品質が落ち、値段にも魅力がなくなり行かなくなりました。
市もなくなってしまいました。残念。
安くて新鮮な地元の野菜、果物、海のもの、山のもの、等の市が開かれれば
わざわざ、にぎわい創出なんて言わなくても、人、来ると思うけどなあ・・・
本荘市では、朝早く市が立ち、岩ガキが食べられるって聞きました。
羨ましいいい・・・
- 関連記事
-