
曇り空です。涼しいです。
お絵描き友達からどっさり頂いたミントで、朝から優雅にミントティー。
庭で摘んだ茶色の薔薇ジュリアを眺めながら、
昨日行った、ペコリーナ イタリア料理教室を思い出しています。
難しいことも面倒くさいこともなく、
ささっと作れる、とても美味しいイタリアンです。
大雑把に言うと、切って和えるか焼くだけ(笑い)。
色が、調理途中でも、とても綺麗です。
鶏肉にまぶすパン粉はバジル、パセリ、タイム等のハーブ入りで美しい緑色。
上にかけるケッカソースも、
トマトを小さく角切りにしただけなのにオリーブ油が入りつやつやの赤色。
カツオとオレンジのサラダは意外な組み合わせですが、
細切り人参も加わり鮮やかな橙色。
あっという間に3品。
私の絵はごちゃごちゃしてますが、
吉田先生が盛り付けられたのは、とってもオシャレなんですよ。
夏野菜のミルフィーユは、ナス、ズッキーニ、トマトを1度フライパンで焼いて、
削ったパルミジャーノをつなぎにしてオーブン焼きしたものです。
3種類を一緒に食べると美味しいです。
お肉とお魚、野菜とチーズ。色々バランスよく取れるところもいいですね。
早速、今日の晩御飯に。
- 関連記事
-
野菜などの質感や色、オイルの輝き、絵にするとしれぞれが、それぞれの味を出しているように見えます。