fc2ブログ

暮らしのスケッチ

毎日をお絵描きで楽しみます

岩ガキの季節

岩がき_convert_20140702154417
お弁当を作って息子を送り出すとちょっとホッとします。
空は真っ青だしラベンダーはいい香りだし、静かで落ち着くひと時です。
早朝6時、何でもできそうな気がします。

予定していた秋銀での作品展が9月に延びたので
何となく宙ぶらりんな感じです。

さて、お店に行くと旬のものが色々並んで楽しいですよね。
この時期、私の生き甲斐と言えばとうもろこし。
100円以下の時1本買うというマイルールを作っています。
昨日は幸せの1本を買いました。

とうもろこしの他には、岩ガキ。
毎日お店に並ぶわけではないので、見つけたらすぐにでも買いたい(笑)。
だけど、ちょっと贅沢かなあっていうのと、殻むきを頼むのがすこし面倒なのとで
実は今年はまだ食べてない。
わざわざ象潟の方まで食べに行くという人たちも結構おられるようですね。
いいですね。

私は、秋田に来てからしばらくして、岩ガキの存在に気づきました。
殻つきのままスーパーで買ってきて、
外すのに30分以上かかった経験があります。
一体どうしたらいいんだと泣きそうになりました。
市場などに行くと、そこですぐ殻をむいて、つるっと食べさせてくれますが
一度、やってみたいです。

そろそろ買ってみようかなあ、と楽しみにしている毎日です(笑い)。
関連記事
[ 2014/07/03 06:44 ] 食べ物 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

あまがい繁子

Author:あまがい繁子
イラストレーター・一級建築士

秋田市で、お絵描きを楽しむ暮らしを
しています。
映画、ピアノが趣味

ブログ内画像の無断使用は、
すみませんがお断りいたします。

ぽちっとね
にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村
最近の絵
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
カウンター
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
Translation(自動翻訳)