
お早うございます。
お弁当を作っていつものように息子を送り出した後は、
根っこの出てきたバジルを地植えにし、ラベンダーを摘み、ほんのちょっと草取りなどをし。
それでもまだ、6時。いいなあ、この季節。
次から次へと、やらなきゃいけないことが出てくるけど、やりたいこと優先(笑)。
というわけで、昨日は爽やかな青空の下、お友達に誘われてドライブ。
まずは角館。1時間もかからないで行けるんですね。
なのに、15年以上も行ってなかった私。
そこから少し足を延ばすと昔の西木村。ランチは田んぼに囲まれたkimotoで。
田んぼと言っても、かわいい建物はバラなど季節のお花でいっぱいです。
風を感じながらの、お食事は、いっそう美味しい。
彩あざやか。種類も味も、バラエティーに富んでいます。
さらに、刈和野の工芸ギャラリー 有で作品を鑑賞して
ゆっくりとした時間を過ごさせていただきました。
これがまた、素晴らしいの。
千坪の鬱蒼とした緑の中に、古民家がひっそりと佇んでいます。
中に入ると素晴らしくセンスある空間がのびのびと息をしているようです。
そして、オーナーご夫妻の心温まるおもてなし。
古民家といいながら、モダンで無駄なし。
夢のような一日でした。
誘ってくれた友人に感謝。
皆様も、充実した一日を。
- 関連記事
-