
日曜日の昼下がり。
夫を車に乗せて秋田まるごと市場にお刺身を買いに行った。
駐車場はいっぱい。大きな観光バスが4台もとまっている。
聞けば栃木県から来たそうだ。
夫はいつものように、お刺身を吟味。
私はその間あちらこちらを見て回る。
ふと、バイ貝に目が留まる。サザエより小振りでつぶ貝より大きい。
いつもだったら、ここで素通りのところだが、レシピ付きで調理は簡単そうだ。
夫に相談すると、昔食べて美味かった、と言う。10粒ほど買うことに。
茹でこぼして、酒、みりん、しょうゆで15分ほど煮るだけ。
実に簡単。そして美味しい。
なぜ、今まで買わなかったんだろう、って後悔したほど。
ちょうど、私はこの時、石井好子さんの「巴里の空の下・・・」を読んでいて、
何とバイ貝の話。
そうだ、今度はエスカルゴみたいに、にんにくバターでパセリを散らしてみようかしら、
などと考えながら幸せなビールをいただいたのでした。
- 関連記事
-