
昨日は、月1回、楽しみにしている「ペコリーナ イタリア料理教室」に行ってきました。
主宰する吉田先生ご夫妻とは同じ大学(お二人の方がずっとお若いです)。
たまたま、別件をネットで検索していて見つけ、「あっ、素敵。」とすぐ申し込みました。
イタリアで料理を学ばれ、現在農家民宿を開業すべく色んな活動をされています。
今回は4回目。2品。
イカスミを打ち込んだキタッラ、イカとトマトのソース。デザートが、酒花のチーズケーキ。
キタッラとは、ギターのことで、断面が正方形の麺のことだそう。
イカスミを練りこんで、いつものようにパスタマシーンで作ります。
私は、このお教室のおかげで、ひっさしぶりでパスタマシーンを家で使うようになりました。
ソースはアサリでダシをとってあり、バジルの香りが食欲をそそります。
チーズケーキの方は、普通のレシピに酒粕をいれるところがミソです。
パルミジャーノを削ってフライパンで溶かし、スティックにしたもの(香ばしくて美味)と、
煮ておいたマーマレードを添え、粉砂糖をふって出来上がりです。
酒粕がふんわりいい感じで、とても美味しいです。
イカスミって本当に真っ黒になるんですね。
酒粕がチーズケーキにこんなに合うなんて驚きでした。
次回も今から楽しみです。
- 関連記事
-