fc2ブログ

暮らしのスケッチ

毎日をお絵描きで楽しみます

息子の今日の菓子パン

フレンチアップルパイ
色鉛筆にするか絵の具にするか、
一瞬迷いましたが、
昨日の続きで、絵の具のページに。

私の愛用している(ちょっと高級な)絵日記ノートは、
marumanのリネンカバー、B5サイズ。
1620円、34枚。
ず~っと昔に買って、しまい込んでいました。
絵日記用にしてから、すごく気に入っています。

すべすべと、ざらざらの紙が、裏表、交互に出てくるので、
色鉛筆と絵の具、両方使えます。
絵の具で絵日記が描きたいときには、
迷わずこちらになります。

息子のお弁当用に持って行く菓子パン、
リアルなリンゴの写真(絵?)がついた
フレンチアップルパイを買ってきました。
お絵描き優先(笑)
気に入ってもらえるかな。

絵日記帳は、普通は、
無印の84円のA5サイズのノートを使っています。
気軽に描けるのがいいところ。
紙がしっかりして発色もいい。
20年以上継続使用です。
(いろんな用途で)

どちらも、1冊ちゃんと書き終えると、
絵本のようになります。

なぜか、私は、一気に行きませんが~
関連記事
[ 2016/08/26 23:14 ] 食べ物 | TB(0) | CM(2)
わ、美味しそう!
きっとこの画の方が美味温度高いと思うわ^^

>1冊ちゃんと書き終えると、
絵本のようになります。
 ・・・素晴らしいでしょうね。いいなぁ~~

初めて気がつきました。そんなんだ・・・水彩と色鉛筆で別ブログ、今頃って!?
ナルホド。
[ 2016/08/27 10:42 ] [ 編集 ]
こんばんは
こすずめさま

いえいえそんな(汗)
息子、案の定、半分残してきたので、
ワタクシが美味しくいただきました。
それが狙いだったりして(笑)

そう、ちゃんと、きちんと書いたら、です、はい。
どうも、最後の方になると、
別なノートに浮気心がムクムクと(笑)

別ブログは、
憧れのブロガーさんが何人かいらしたので、
始めたのですが、
使い分けも、どうでもよくなってきました。

両方見ていただき、ありがとうございます。
[ 2016/08/27 19:41 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

あまがい繁子

Author:あまがい繁子
イラストレーター・一級建築士

秋田市で、お絵描きを楽しむ暮らしを
しています。
映画、ピアノが趣味

ブログ内画像の無断使用は、
すみませんがお断りいたします。

ぽちっとね
にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村
最近の絵
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
カウンター
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
Translation(自動翻訳)