fc2ブログ

暮らしのスケッチ

毎日をお絵描きで楽しみます

ちょっと気になる建物

ライブハウス 1
高三野球部息子の練習試合の合間を縫って、
スケッチしに行った1枚。
描き忘れがあり、先日確認しに行ったら、
ピンクのお花が咲いてた(笑)
ずい分時間が経っちゃった。

その野球も、
試合に負けた時点で、部活も終わり、
そのまま部室から全てを持って引き払ってきた。

名残惜しく、いつまでも
みんなで写真を撮ったりしてたけど、
終わりは終わり。

去年、決勝で負けてからの、
何と早いこと。
甲子園は夢のままだったけど、
仲間と一緒に
何といい夢を見られたことか。

大町にひっそりと佇むこの建物は、
さわさわとした木の葉に隠れてよく見えないけれど、
何となく大人の雰囲気で。

入りたいけど入れないような。

思い出をそっとしまっておきたいような。

***こちらも見てね→夢色えんぴつ
関連記事
[ 2016/07/27 23:22 ] 建物 | TB(0) | CM(4)
おはようございます。
甲子園、出れなくて残念でしたね。
でも得難い青春の思い出を作れて、素晴らしいことです。

ほんと、気になる建物ですね!
よく見るとカフェでしょうか?
思いきってお入りになればよかったのに・・・^^

そういえば、中村紘子さんがお亡くなりになりました。
また、一つの時代が・・・瞑目。
[ 2016/07/29 09:40 ] [ 編集 ]
こんばんは
NANTEI先生へ

甲子園、やはり大変なことですね。
あっという間でしたが、楽しい思い出がぎっしりです。

よくぞ、野球を選んで、続けてくれました(笑)

この建物は、相変わらず彩色途中ですが、
なかなかに趣のあるところが気になって。

夕方から夜にかけてやっているらしいです。
ジャズ喫茶か、ライブハウスかしら?
大人のお店のようです(笑)

そう、中村紘子さんのニュースは、
思わず声が出てしまいました。
残念です。

寂しいですね。

コメントありがとうございます。
[ 2016/07/29 21:12 ] [ 編集 ]
こんにちは
肋骨、もう大丈夫でござるか?
大変でしたね。

息子クンの夏、終わったようですね。
我が家は、最後は裏方に回っての弓道部引退でした。
よく頑張ったよね。
もちろんハハもーー(笑)。

木のフェンスでしょうか、なんだかすごく懐かしい形。
[ 2016/08/04 13:46 ] [ 編集 ]
こんばんは
うづら殿

おかげ様で、もうほとんど痛みはなくなったでござるよ~
ご心配いただき、ありがとうございました。

今年の夏は、今まで過ごしたうちで、
一番短かったでござるよ~
瞬時(笑)

それにしても、よくまあ、頑張りましたよね、お互い。
早起きから、洗濯から(笑)

オラオラ君も、よくチャレンジしましたよね。
お疲れさまでした!

ライブハウスのようなこの建物、
木のフェンスもいい感じ~
でも、夜しか営業していないようで、
なかなか入る機会がありませぬ(笑)

そのうち、行ってみたいです。


コメントありがとうございます。

[ 2016/08/04 21:14 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

あまがい繁子

Author:あまがい繁子
イラストレーター・一級建築士

秋田市で、お絵描きを楽しむ暮らしを
しています。
映画、ピアノが趣味

ブログ内画像の無断使用は、
すみませんがお断りいたします。

ぽちっとね
にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村
最近の絵
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
カウンター
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
Translation(自動翻訳)