fc2ブログ

暮らしのスケッチ

毎日をお絵描きで楽しみます

薔薇の家 彩色途中

薔薇の家途中 1
19日に野球場で滑って転び、
だましだましの10日間。

深い呼吸と大笑い、クシャミと咳の度に
あああ~!
やっと寝れる~と身体を横たえて
あああ~!

肋骨にひびが入ってるかな~
でも、ちゃんと診てもらわないと
みんなに、堂々と言えないなあと思い、
一大決心の末、病院に。

紫色の両膝のレントゲンを
「いえ、そこまでは」と、
ご辞退申し上げ、
痛み止めは要らないし、
サポーターもあるから大丈夫ですと
丁重にお断り。

で、肝心のひびは、入っていないみたいです、と。

よかったのか、どうなのか。

ちょぼちょぼ描いていた、
彩色途中の薔薇の家スケッチでも、
のせておきます。

***こちらも見てね→夢色えんぴつ

関連記事
[ 2016/06/29 11:35 ] 建物 | TB(0) | CM(10)
こんにちは
ひび、はいってなくて良かったじゃないですか
はいってたら、あああ~!でしたよ(笑)
スケッチ良いですね!
以前の絵もそうでしたが
電線や雨樋、窓など観察力と表現力が素晴らしい!
[ 2016/06/29 16:35 ] [ 編集 ]
こんばんは
おお、大変でしたね。
お大事にしてください。
[ 2016/06/29 19:19 ] [ 編集 ]
わ、大丈夫でしょうか?

脅かして申し訳ないのですが、私、数年前に足の小指を傷めました。
骨折はしていませんと言われていましたが、3週間ぐらい後に旅先で靴が履けなくなりました。
帰ってもう一度受信したら・・・骨折でした。

それと、最近友人が・・・
捻挫?と思いながら念のためレントゲンを。
骨折もヒビも心配ないと言われて20日(?)ぐらい。

いつまでも治らないので、MRI検査の結果骨折でした。
目下療養中~

お気を付けください。

あ、これ、色がついたところが見たいです。よろしく。
[ 2016/06/29 20:45 ] [ 編集 ]
こんばんは
瑠璃絵さま

転倒直後だったら、「ああよかった」でしたが、
ここまで疑い続けたので、
「ヒビ入ってますね~」を待っていたのですが(笑)

スケッチは、以前にも同じ建物をのせましたが、
転倒と一緒、
頭と体が一致しない(笑)
あれれ~こんなはずでは、です、はい。

お褒め頂き、ありがとうございます。
[ 2016/06/29 21:00 ] [ 編集 ]
こんばんは
Suzuさんへ

転倒直後が、大変でした。
救急車を呼ばれるところでしたッ。

息子には、叱られるし(笑)

おとなしくしています。
心配して下さって、ありがとう!
[ 2016/06/29 21:03 ] [ 編集 ]
こんばんは
こすずめさま

そうですか!そんなことが!


私も、「隠れて見えないこともありますからね」
と言われました。
はい、おとなしく、していますね。

スケッチは、だ~っと並べて、
色付けしていますので、
もう少し先になるかと思います。

前のも、一緒なので、
もう少しスピードアップしたいです。

いろいろ、ご心配いただきありがとうございます。




[ 2016/06/29 21:14 ] [ 編集 ]
こんばんは。
その後、骨折の方はいかがですか?

まだ、お若いようですから回復も早いと思いますが、
高齢者はそうはいきません。
ちょっとしたことで、寝たきりになることも(>_<)

若いからといって、用心に越したことはありませんよ(^^ゞ
と、おせっかいな爺さんですが(笑

あまがいさんの、建物はほんとうに美しい!
手前の植栽と屋根、あと窓ガラスを彩色するだけで充分だと思いますよ!

あ、あと建物の陰の一部・・・

それって、全部じゃん@@
って、ね(笑

[ 2016/07/03 19:53 ] [ 編集 ]
こんばんは
NANTEI先生へ

遅くなってしまいました。
申し訳ありません。

おかげ様で、
日ごとに、痛みも和らいでいる感じです。
でも、昔に比べ、
治りが遅いような、そういえば(笑)

これが、いわゆる何とかということですね~

あ、転びそ、と思ったらずるっと行きました。
あんな場所で、この程度でよかったと思うことにします。

お互い、気をつけましょうねっ。
温かいお言葉、ありがとうございます。

スケッチの方は、色塗りが
なかなか進みません。

あ~でもでも、美しいなんて
NANTEI先生にほめられちゃったら、
すぐにでも取り掛からねば。

植栽と屋根だけでも、
だいぶ進んだ感じに見えますものね。
そしたら窓ガラスと影と、
あら、すぐできそう(笑)

コメントありがとうございます。




[ 2016/07/04 22:31 ] [ 編集 ]
何度も経験しました
肋骨を傷めると凄く痛いですよね。
一番酷かったのは、山で滑落して膝を骨折し、胸も打って肋骨も傷めました。
肋骨の痛みが何時になってもとれぬゆえ、医師に告げても「気のせいだ、そのうち治る」でしたが、その後レントゲン検査の結果、やはりひびが入っていて治りかけて盛り上がっていて医師も気が付いたとか。
肋骨のひびは、治り始めて判る事が多いようです。
その他、肋骨の痛みだと思っていたら、心不全まで起こり、結局拡張型心筋症と云う難病がみつかった事までありました。
肋骨の痛み、身に沁みて判ります。
ご自愛ください。
[ 2016/07/12 08:51 ] [ 編集 ]
こんばんは
MKさま

それはそれは、大変な思いをされましたね。

「山で滑落」って・・・

うわあ~

それに比べたら、わたしのすってんころりなど、
痛いうちに入りません。

くれぐれも、お身体大切になさって下さいませね。
決して、ご無理なことはなさいませんように。

ご心配いただきありがとうございました。





[ 2016/07/12 23:15 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

あまがい繁子

Author:あまがい繁子
イラストレーター・一級建築士

秋田市で、お絵描きを楽しむ暮らしを
しています。
映画、ピアノが趣味

ブログ内画像の無断使用は、
すみませんがお断りいたします。

ぽちっとね
にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村
最近の絵
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
カウンター
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
Translation(自動翻訳)