fc2ブログ

暮らしのスケッチ

毎日をお絵描きで楽しみます

秋田市、大町界隈 秋田贔屓

秋田贔屓 1
秋田市、大町界隈。

この辺りは、
私が秋田市に引っ越してきた20年ほど前、
賑わっていた場所。

ダイエーがなくなり、
ADもクローズしてしまい、
かなり寂しい。

でも、お散歩するのは、
まだまだ楽しい。

彩色途中だけど、アップしてみました。

左側の建物には、
秋田贔屓というお店が入っています。

***こちらも見てね→夢色えんぴつ
関連記事
[ 2016/06/14 06:00 ] 風景 | TB(0) | CM(12)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2016/06/14 11:11 ] [ 編集 ]
こんばんは
「旅の絵本」!
やっぱりぃ。(^_^)

私は本屋で立ち見をしていたら、図書館司書をしているという人に薦められて、ひとめぼれ!
その後いろいろそろえてみましたが、自分で描こうとは思わず…。(^-^;

いつも楽しませてもらっています。ありがとう。
[ 2016/06/14 19:08 ] [ 編集 ]
秋田贔屓には師匠や知人のガラス製品が
展示されているの、定期的に訪問しています。
あまがいさんの素敵なスケッチを見て
贔屓さんのお客様が増えるとイイな
[ 2016/06/14 20:12 ] [ 編集 ]
こんばんは
鍵コメさま

完成してから載せるつもりでしたが、
何故だか急に(笑)

秋田駅の周り、好きなんです。
特に、一本入ったあたり。

そう、生まれた頃の雰囲気が何とな~く
感じられる場所。
歩いてじっくり見て回ると、
素敵な場所がたくさんありますね。

私の方こそ、ありがとうございます!
[ 2016/06/14 21:59 ] [ 編集 ]
こんばんは
Suzuさんへ

やっぱりぃ、ですよ(笑)

そうそう、絵はがきなんかも、
ついつい買っちゃいます。
持ってるだけで、眺めるだけで、
幸せですよね!

描けば描くほど、遠くなります(汗)

私の方こそ、楽しませていただいたり、
教えていただいたり、
ありがとうございます!

「30分でわかる聖書 オール図解」と
照らし合わせながらです(笑)
[ 2016/06/14 22:08 ] [ 編集 ]
こんばんは
瑠璃絵さま

ああ、そういえば、ガラスの作品も展示してありますね。

この日は、観光客の方が、一人いらっしゃいました。

ウ~ン、このスケッチをもし見たら、
「ああ、これね」
と、通り過ぎるような気がします~(汗)

コメントありがとうございます。
[ 2016/06/14 22:18 ] [ 編集 ]
秋田贔屓というお店があるのですね。
タイトルを見て、余程秋田がお好きなのかと・・・(笑)

少し寂しい~と思ったら未完でしたか。
完成したものも見せてください。


田植えの終わった田んぼと山、赤い実のなってあるさくらんぼ、良い光景です。
[ 2016/06/17 19:59 ] [ 編集 ]
こんばんは。
惚れ惚れするような電線のライン^^!

気持がいいです(*^^)v

彩色途中の方が素敵ですよ♪

「秋田贔屓」さんの造作、
細かいところまで眼が行きますから^^
[ 2016/06/17 21:09 ] [ 編集 ]
こんばんは
こすずめさま

そうそう、秋田好きの方々の作品が並んでいます。
そのまんま、付けたらしいです。

私も、秋田、嫌いじゃないです~(笑)

スケッチ、完成したら、載せようとは思うのですが、
のせた途端に、
色塗りが、止まってしまいました。

半端ものが、溜まってきましたので、
忘れた頃に(笑)

山形の景色も、とてもよかったです。

こすずめさんも、美しいところ、堪能なさってよかったですね!!

コメントありがとうございます。
[ 2016/06/17 22:09 ] [ 編集 ]
こんばんは
NANTEI先生へ

ひゃ~惚れ惚れデスか~?

電線は、最近は、線を引くのが楽しいです♪
以前は、避けていたのですが、
思い切るのが気持ちいいので(笑)

建物は、途中線を間違え、
色を塗って、隠してしまおうと思っていました。
NANTEI先生の眼は、ごまかせません(汗)

全体的に、色が黒っぽい建物は、
いつも塗った後で後悔するので、
どうしたものかな~
と思っていました。

想像の余地がある分、
このままでもいいかな、とも。

NANTEI先生がおっしゃるなら、
もうちょっと、ほったらかしに♪

コメントありがとうございます。

[ 2016/06/17 22:34 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2016/06/20 16:01 ] [ 編集 ]
こんばんは
鍵コメさま

はじめまして!

お褒めの言葉、ありがとうございます。
鍛錬というほどではございませんが、
とにかく、ササッと描きたいもので、
必要最小限でを心掛けております(笑)

アドバイスなんてとんでもありませんが、
また訪問させていただきますね。

乙女心、大事にしていきたいです♡

コメントありがとうございます。
[ 2016/06/20 21:14 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

あまがい繁子

Author:あまがい繁子
イラストレーター・一級建築士

秋田市で、お絵描きを楽しむ暮らしを
しています。
映画、ピアノが趣味

ブログ内画像の無断使用は、
すみませんがお断りいたします。

ぽちっとね
にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村
最近の絵
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
カウンター
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
Translation(自動翻訳)