fc2ブログ

暮らしのスケッチ

毎日をお絵描きで楽しみます

5月の庭

5月の庭_convert_20160507115612
久々の更新&スケッチ。

夕べ、息子にご飯を出した後、
あまりの眠さにそのまま床に体を横たえ瞬時にコトリ。

今朝は、その息子を送り出してから、
これまた1時間の爆睡。
雨で野球の練習試合は中止だし、
しばしの休息、ありがたし。

しばらくぶりの水彩スケッチ。
絵の具をのせていくのがことのほか気持ちよく。

庭の草花も、気づけばとんでもなく育っており、
溜息まじりの雨の部屋。

でも、今日は、ゆったり過ごそう。


こちらも見てね→夢色えんぴつ
関連記事
[ 2016/05/07 12:10 ] 絵日記 | TB(0) | CM(10)
瑠璃絵
すみません
拍手コメントを送ろうと、入力している途中で
勝手に何度も飛んでしまいました。
意味不明ですよね
パソコンが悪いのか、酔った私が悪いのか

「少女鼓笛 止まるも弾む 五月来ぬ」
良い季節になりましたね・・・
と書きたかったんです
拍手コメントは焼却するか削除して下さい
[ 2016/05/07 21:00 ] [ 編集 ]
お花の絵、きれいですね。
うちも子供たちが運動系の部活に入ったり
子ども会のソフトボールに参加したりと、
親である私も外に出る機会がグッと増えたように思います。
日差しがキツイのは勘弁願いたいのですが、
これからさらに植物がイキイキと綺麗になると思えば
少しだけ楽しみかもしれません。
[ 2016/05/07 21:19 ] [ 編集 ]
こんばんは
瑠璃絵さま

あ~パソコン、急に訳わからなくなりますよね。
パソコンが、へそ曲げているのでしょう。
何故だかわかりませんが。

ハイ、とっても良い季節になりました。
やらなきゃならないことが山積みです。

拍手コメント、焼却はできませんので
後者の方で。

コメントありがとうございます。
[ 2016/05/07 23:04 ] [ 編集 ]
こんばんは
へちょさま

お褒め頂き嬉しいわ!ありがとです。

そう、お子様の行事で一気に外出の機会が増えますよね。
ソフトボールは特に、こんがりと。
帽子を忘れると大変なことになります。

好きなお花だけすくすく育ってくれればいいのですがね~~~
そうでないものの方が、勢いあって、
ぐずぐずしているうちに、あ~なことになりますね。

それでも、やっと訪れた
気持ちのいい季節。

楽しみたいですね!

コメントありがとうございます。
[ 2016/05/07 23:11 ] [ 編集 ]
ゼラニウムと雑草以外、うちの庭には住んでません。

チューリップ、毎年植えますが今年は球根を買いそびれ~~残念です。

タンポポもあるのね。
[ 2016/05/07 23:17 ] [ 編集 ]
こんばんは
こすずめさま

なんとも、テキトーな庭です。
はじめはこれでも、意気込んでいたのですが、
最近はお手上げ状態です。

いろんなものが、突然顔を出します。

タンポポなどその最たるもの、つい、可愛がってしまいます(笑)

こすずめさんは、チューリップは毎年ですか!
さすがです。
ウチはほらこの通り、だんだん小さくなっております・・・

薔薇も、新芽が恐ろしい勢いで噴出し、
後手後手に回っております。

コメントありがとうございます。

[ 2016/05/07 23:28 ] [ 編集 ]
こんばんは。
お久しぶりです(^^ゞ

春を満喫なさっていることと思います。
連休はいかがでしたか?
多分、それはそれで忙しかったのではありませんか(笑

この間、日曜美術館を観ていたら、
線というものについて、たいへん興味深い話をしておりました。
当たり前のことですが、自信を持って描いた線は迷いがなく、
自信の無いものはためらいが多い、ひょろひょろの線だと解説してました。

あまがいさんの線は、いつ見てもためらいのないものだと、
改めて感心しております。

ナンテイはというと、どうも思いきった線が描けなくて・・・
それで細かな細かな絵になってしまうのですよ(^_^;)
[ 2016/05/10 19:24 ] [ 編集 ]
こんばんは
NANTEI先生へ

大変遅くなり、申し訳ございません。
パソコンと格闘しておりました。

お久しぶりです。
いつの間にか、初夏を思わせるさわやかな気候になりつつあります。

連休は、相変わらず息子の野球中心の日々。
あとわずかと思いながら、バタバタしております。

そんな言い訳をして、お絵描きは停滞気味です。
ぐいぐいっとあるいは、さらさらっと描けたらもっと楽しいだろうな~
なんて思います。

私の場合、自信というより諦め、開き直り、でしょうか(笑)

確かに、自信ないまま描くとそのまま出てしまうので、
これでいいんだあ~と言い聞かせながら線を描いています。

線は、とても気をつかいますね。非常に難しいです(汗)

NANTEI先生の絵は、神業です!!
真似しようったってできるものでは!

想像すらできないので、お描きになるところを
拝見してみたいなあなどと思ったりしてしまいます。

コメントありがとうございます。

[ 2016/05/11 21:35 ] [ 編集 ]
こんばんは
『ことり』感、わかりますー。
よく眠る性質なのですが、ここのところ睡眠に対する歯止めがどうにもこうにも。
入梅前に、植物たちを他所のお宅にお邪魔しないよう「きりっと」剪定しとかなきゃ…ぐうううう爆。
ツルニチニチソウ、先っぽの葉っぱ感とても素敵です。
[ 2016/05/17 22:57 ] [ 編集 ]
こんばんは
うづら殿

遅くなっちゃったでござる~
ごめんなさい!

やっぱり、眠いでござるよね~
あはは、歯止めね、そうそう、効きませぬ。

ええっ、薔薇のつる、どうしよ。
お隣さんに入り浸っているでござるよ。
寝ている場合では(笑)

ツルニチニチソウ、少しずつ、勢力を増しています。
先っぽの葉っぱ感、いいですか?

うれしい~~ありがとう!!

コメントありがとうございます。
[ 2016/05/18 23:57 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

あまがい繁子

Author:あまがい繁子
イラストレーター・一級建築士

秋田市で、お絵描きを楽しむ暮らしを
しています。
映画、ピアノが趣味

ブログ内画像の無断使用は、
すみませんがお断りいたします。

ぽちっとね
にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村
最近の絵
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
カウンター
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
Translation(自動翻訳)