fc2ブログ

暮らしのスケッチ

毎日をお絵描きで楽しみます

2015年ローマ旅ノートから

バチカン待ち_convert_20160317095103
ハイ、これがウワサのバチカン博物館、恐怖の行列。

私は、並んでまで入りたくはなかったのですが、
何としてもというヒトが、一名ほど。

並ぶのがヤな人は、いくらいくらで、
すいすい入れる方法がありますよと
次から次にやって来て。

でも周りを見ると、
やっぱりそのまま並び続ける人ばかり。

確かによくよく説明を聞いてみると、
結局、数が数だけに
そちらでも順番待ちということで。

あ、私はちょくちょく列を離れ、
スケッチしに行ったり、お店を見たり、
うろうろしたり。

それでも、何回も列に戻ってまだかなというのは、
予想以上にくたくたに。

イラスト、左側の壁に沿って真っすぐ行って、左折。
そこからまたしばらく坂を上がり、
左側が入り口。

やっと入れたか、と思ったら、
今度はぎゅうぎゅうの・・・(笑)
関連記事
[ 2016/03/17 10:07 ] | TB(0) | CM(6)
へー 私は「時は金なり」並ぶのが苦手です
同居人と外食しても、並んでいればパス
でも都会の人ってよく並びますよね
息子夫婦も並ぶの嫌いじゃないそうですが
一緒に食事する時は、我らに気を使い
必ず予約出来るお店にしてくれます。
「時間を空費するのは贅沢の絶頂」とも言いますが(笑)
[ 2016/03/19 09:19 ] [ 編集 ]
こんにちは
私は、イタリアに行ったことがないのですが
母が昔、バチカン博物館に行ったと話していたのを思い出しました。

母も並んだのかしら。

[ 2016/03/19 11:17 ] [ 編集 ]
凄い人混みですね。
私も、並ぶのはちょっと・・・でも、せっかく行ったら並ぶかもしれません。

続きがあるのですか?
[ 2016/03/19 17:02 ] [ 編集 ]
こんばんは
瑠璃絵さま

並ぶの、苦手ですか?
私も苦痛で(笑)
大売出し、流行りもの、いつも乗り遅れます。

息子さんご夫婦、優しいですね。

それにしても、時間の使い方、切実です(笑)

コメントありがとうございます。

[ 2016/03/19 20:16 ] [ 編集 ]
こんばんは
森須もりんさま

お母様、行かれましたか。

10年前は、少し並んだような気がしますが、
20年前はスカスカでした。

そのかわり、自由に歩きすぎて疲れましたが。

あれだけのものですから、
世界中から訪れるのでしょうね。

3時間半、並ぶ~?(笑)

コメントありがとうございます。
[ 2016/03/19 20:23 ] [ 編集 ]
こんばんは
こすずめさま

ホントにすごくて、1人だったら止めてました。
結局、十分には見られなかったですし。

続きはですね、実は、昨日の分を先に出してしまったので
これで終わりです、すみません(笑)
[ 2016/03/19 20:28 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

あまがい繁子

Author:あまがい繁子
イラストレーター・一級建築士

秋田市で、お絵描きを楽しむ暮らしを
しています。
映画、ピアノが趣味

ブログ内画像の無断使用は、
すみませんがお断りいたします。

ぽちっとね
にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村
最近の絵
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
カウンター
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
Translation(自動翻訳)