fc2ブログ

暮らしのスケッチ

毎日をお絵描きで楽しみます

2015年ローマ旅ノートから

2016ローマ_convert_20160315235611
まだ、少し残っている旅ノート。

ローマに来たからには、バチカンに行かなくちゃね、
と、10時過ぎにてくてく歩いていったら。

赤信号で開いたガイドブックに、3時間待ちが普通という記事が。

が~ん、あそこに見えるのは、もしや行列では。

20年前も、10年前もスッと入れたのに、
並ぶために行ったようなバチカン。
ボルジア家の居室という表示もあったのに、
身動きが取れず、結局たどり着けず。

システイナ礼拝堂では、
D'ont stop ! Be quiet ! Respect !
と、何度も怒鳴られちゃったし。

ドーリア・パンフィーリ宮の方はひっそりしていてよかったです。
ラファエロの自画像や、ティツィアーノ、カラヴァッジオ。
ここで逢えましたね。

フィリッポ・リッピの受胎告知も(あったのだそう)。
教科書で見たっけ?のインノケンテイウス10世もありました。

中庭もステキ。

入口がひっそりしているので、見落としそうなところもいいな。
関連記事
[ 2016/03/16 00:19 ] | TB(0) | CM(6)
>3時間待ちが普通

遠路はるばる訪れた街で貴重な時間を3時間・・・!
しかも「立ち止まるな」とはご無体な、という気もします。

それだけ世界中から人が集まっている、
愛されている証拠でもあるんでしょうけど、
待ちに待ったメインディッシュを
「サラサラッとお茶漬けにして食べなさい」と
言われているような切なさを感じてしまいました。
[ 2016/03/16 11:36 ] [ 編集 ]
こんにちは
おお!バチカン。
距離も遠いが、それ以外のものも遠い感じですね(^-^;



[ 2016/03/16 16:59 ] [ 編集 ]
>D'ont stop ! Be quiet ! Respect !
ずっと以前、京都美術館に見に行ったツタンカーメン像だったか、ミロのヴィーナスだったかの展覧会を思い起こしました。
当然見られないまま、館外へ。。。

それにしても、今何が人気なんでしょう。

毎度で申し訳ありませんが、こんなスケッチ画素敵だわ。
[ 2016/03/16 21:06 ] [ 編集 ]
こんばんは
へちょさんへ

さすが、へちょさん、たとえがいいですね!
まさにそんな感じで。

私は、待つのが苦手なので、さっさと帰ろうと思ったのですが・・・。

ま、いい経験をしました、ということで納得しています。
でも、この次は(行けるかどうかわかりませんが)
もう、並ばないつもりです(笑)

コメントありがとうございます。
[ 2016/03/16 23:02 ] [ 編集 ]
こんばんは
Suzuさんへ

そう、バチカン。
やっぱり、バチカン、桁外れだわ。

ほんっとにすごかったです。
満員電車に乗った感じを想像してみて下さいね。

バチカン、果てしなく遠いです(笑)

コメントありがとうございます。

[ 2016/03/16 23:06 ] [ 編集 ]
こんばんは
こすずめさま

お身体は、大丈夫ですか?よくなられましたか?

そうですか、こすずめさんもそんな経験がおありですか。

バチカンは、とんでもなく混んでいましたが、
ローマの街自体が、以前より観光客であふれていて、
本当に驚きました。

どこから来ているのだろう?
なぜ、今この時期?
一体、何をしに?

ヒトのことは言えませんが(笑)

最後のお言葉、いただいちゃいます!
謝らなくて、全然大丈夫ですよ(笑)

コメントありがとうございます。
[ 2016/03/16 23:13 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

あまがい繁子

Author:あまがい繁子
イラストレーター・一級建築士

秋田市で、お絵描きを楽しむ暮らしを
しています。
映画、ピアノが趣味

ブログ内画像の無断使用は、
すみませんがお断りいたします。

ぽちっとね
にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村
最近の絵
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
カウンター
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
Translation(自動翻訳)