
月に一度のペースで、歌っています。
カルチャーの歌の教室。
ワタシもそろそろ、お年頃なのだけれども、
それよりずっと上の、お兄様、お姉様がたくさんいらして、
心強いばかり。
コーラスというよりも、
歌をみんなで歌いましょう、という感じ。
そう言えば、高校生の時、合唱コンクールで
福島からはるばる秋田に。
左側の県民会館で歌いました。
まさか、その時、こんなに長く秋田に住むなどとは思いもよらず。
まして、息子が同じ場所で歌うことになろうとは。
この建物も、4,5年後には取り壊されるそうで。
ここで歌った曲を、(You Tubeにありました)貼っておきます。
34年前の演奏です。
因みに私は高校2年生。107人で歌っています。
パートは、ソプラノ。
心の中では今でも歌えます(笑)
よかったら、途中までどうぞ(最後までは、つらいと思う)(笑)
実際は、名古屋での録音。
- 関連記事
-
鍛え上げられた歌声ですね。
前半部分のソプラノの声が天に昇っていくような感じがいいわ。
私もお年頃なので、胸も固くなって、呼吸が不自然なることもあります。(^-^;
今の課題は、柔らかい胸郭ですわ。
(^_^)