fc2ブログ

暮らしのスケッチ

毎日をお絵描きで楽しみます

作品展終了

保戸野修道院_convert_20151031231249
9月、10月と2か月続いた作品展。
昨日、30日に無事終了いたしました。

片付け途中で、駆けつけて下さった方もいらして、
段ボールからまた取り出したりして、
最後まで嬉しいことばかりの作品展でした。

ノートに寄せられたメッセージを一つ一つ読み返し
しみじみ幸せな気分に浸っています。

忙しいから、今年はやめようかなとも思いましたが
やって良かったなあ~。

支店長さんの粋な計らい、
スタッフの皆さんの快いお力添え、
記念行事に相応しい
後藤さんの素晴らしい布花。

いろんな方々に助けられたおかげで、
今までになく多くの方々に見ていただけました。

また、ブログを通して、
お会いしたことがないにもかかわらず
力強い応援のメッセージをいただき、
どれだけ元気が出たことでしょう!

最後になってしまいましたが、
心からのありがとうを、みなさまに!!


スケッチは、一番暑いときに描いた、秋田市の保戸野修道院。
そろそろ通りのイチョウ並木が黄色く染まっているかな。

確かめてこよう。

関連記事
[ 2015/10/31 23:57 ] 作品展 | TB(0) | CM(10)
おはようございます
修道院ステキ♡
作品展は、なにもが充実していたようすでよかったです。

また、新しい絵を楽しみにしています。
冬に向かう季節(もしかしてもう冬?)ご自愛くださいね。(^_^)
[ 2015/11/01 08:31 ] [ 編集 ]
こんにちは。
作品展、無事に終ったようで、本当に良かったですね。

たくさんの方に見ていただけて、大いに励みとなったことでしょう。
個展は多くのご意見によって、少なからぬ転機になる場合もあります。

これからまた、どんな作風に変ってゆくのか、私も楽しみにしております。

そろそろ雪の便りも近いのではありませんか。
お体大切に、楽しく頑張ってくださいますよう。

まずは、お疲れさまでした♪


[ 2015/11/01 12:30 ] [ 編集 ]
こんにちは
長期間の展示会、お疲れ様でした、パチパチパチ
ブログを拝見すると、盛会だった様でなによりです。
私も、昨日から工房に入りました。
11月は出店はせず、ゆっくりガラスと
おしゃべりする予定です。
[ 2015/11/01 16:20 ] [ 編集 ]
こんばんは
Suzuさんへ

ありがとうございます♡

おかげさまで、楽しく充実した2か月でした。
家事がたまりにたまっているので(笑)
早く片づけ、またスケッチを楽しみたいです。

11月に入り、ますます寒くなってきました。
あと2週間もすると、きっと雪が・・・

Suzuさんも、あまり無理をなさらず、
元気にお過ごしくださいね。

コメント、ありがとうございます。
[ 2015/11/01 21:41 ] [ 編集 ]
こんばんは
NANTEI先生へ

やはり、終わるとホッとするものですね(笑)
2か月は、ちょっと長いかなと(笑)

でも、その分、多くの方々に見ていただけましたので
とても励みになりました。
おかげで、旅ノートがはかどりました。

とりあえず、お声がかかったところから
少しずつやっていこうと思います。

NANTEI先生にも、いつも大いに励ましていただき、
心から感謝いたしております。
何よりも大きな原動力でありました。

言葉の一つ一つを胸に刻み、
また楽しみながら描いてゆきたいです。
どうなりますことやら。

11月に入ると途端に冬が近くなり、
ストーブの火がとても暖かく感じられます。

冬眠だあ~

NANTEI先生も、畑仕事でご無理なさいませぬよう
どうぞご自愛くださいね。

コメント、ありがとうございます。
[ 2015/11/01 22:10 ] [ 編集 ]
こんばんは
あとりえ瑠璃絵さんへ

ありがとうございます、はい、ちょっと疲れました。
なんか、ず~っと休みなしでいるような(笑)

多くの方々に来ていただけたのは、
北都銀行の記念行事があったので、
とてもラッキーでした。

そうですか、工房ですか。
じっくり制作に取り組めますね。
羨ましいです~

ガラスとのおしゃべり、楽しそうですね!

コメント、ありがとうございます。
[ 2015/11/01 22:19 ] [ 編集 ]
作品展のご成功おめでとうございます。
多くの人が来られたようですね。
繁子さんの明るいイラストを見て
きっと皆さん、ほっこりされてのでは^^
[ 2015/11/02 10:57 ] [ 編集 ]
作品展が無事終了との事、本当にお疲れ様でした!
2ヶ月もの間、心身ともに緊張なさる事も多かったと思います、
しかも11月(早いですね!)に入って急に冷え込んで来ました。
どうかゆっくり、ご自愛くださいね。

今日の名古屋は雨が降っているせいか、一段と冷えを感じます。
(そろそろ養命酒を用意せねば・・・笑)

[ 2015/11/02 15:21 ] [ 編集 ]
こんばんは
ごくしげさんへ

ありがとうございます。
成功かどうかはわかりませんが、
今までとはちょっと違う感じがしました(笑)
銀行のイベントと布花の素敵な雰囲気のおかげです。

私のイラストは、「あ、描けるかも」
と思ってもらえたらいいかな~と思います。

コメント、ありがとうございます。
[ 2015/11/02 22:54 ] [ 編集 ]
こんばんは
へちょさんへ

作品展、ようやく終わりました(笑)
2か月は、やはり長かったです。
気になるのでね~、毎日。

ホッとしましたよ~、終わって(笑)

さ、これから、手荒れ、静電気の季節ですね。
へちょさんこそ、どうぞお体お気をつけて。
養命酒とは、心強いですね。
私も飲んでみようかな♪

ところで、へちょさん、名古屋にお住まいでしたね、そう言えば。

高2の時に、合唱コンクールで歌ってきました。
さわやかな、大都会、という印象でした。
トレードマークは、金のしゃちほこでしたよね。

コメント、ありがとうございます。
[ 2015/11/02 23:06 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

あまがい繁子

Author:あまがい繁子
イラストレーター・一級建築士

秋田市で、お絵描きを楽しむ暮らしを
しています。
映画、ピアノが趣味

ブログ内画像の無断使用は、
すみませんがお断りいたします。

ぽちっとね
にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村
最近の絵
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
カウンター
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
Translation(自動翻訳)