fc2ブログ

暮らしのスケッチ

毎日をお絵描きで楽しみます

秋田市杉本珈琲店

杉本珈琲店_convert_20151010074705
珈琲を飲むためだけにお店に入るっていうのは、
なかなかないのだけれども、
クラクラするような
珈琲の香りについ
ふらふら~と
入ってしまったお店が、
ここです。

間口は狭いけど
店内は明るくて、きれい。

奥の方に、焙煎する部屋があるみたい。
ガラス張りだから、
運が良ければ見られるかも。

テーブルに着くと、壁に飾ってある絵が目に入る。
なかなか素敵。

スケッチした日はちょうど定休日。

おじいさんが一人、
かなり長い間じーっと中を覗いていたよ。

どうしても飲みたかったんだろーなー

私もだよ~

後日、リベンジしたけどね~
関連記事
[ 2015/10/10 23:10 ] 建物 | TB(0) | CM(13)
こんにちは
コーヒーの香りって、なんであんなに心奪われるんだろう笑。
素敵なお店でござるね。
コーヒーを淹れているひとの動きって、きれいだと思うのです。
中も見てみたい。ココロのツブヤキ笑。
[ 2015/10/11 10:42 ] [ 編集 ]
唐突ですが、この建物はシルクハットを被られた老紳士に見えます。
老紳士…少しうらぶれっぽい~~(笑い)
何故かなぁ?

>おじいさんが一人、
>かなり長い間じーっと中を覗いていたよ。
>どうしても飲みたかったんだろーなー
 ・・・・と、これを引きずったのかしら?
[ 2015/10/11 21:25 ] [ 編集 ]
コーヒー
展覧会、延長、おめでとうございます。

なんだか、私が、嬉しくなっています!

お一人で、お茶、めったになされないのですね。

私は、1人喫茶店(ファミレスのことも)、一番の心の回復タイムです。

[ 2015/10/11 21:31 ] [ 編集 ]
こんばんは
うづら殿へ

コーヒーの香り、心、むぎゅでござるよ~

コーヒーを淹れるのが好き
淹れてもらうのはもっと好き

淹れているひとの動き
つい、見とれてしまいますものね♪

このお店、よく見ると、なかなかオシャレ。
インテリアとマスターも
実は密かに狙っているでござる(笑)

コメント、ありがとうございます。
[ 2015/10/11 22:21 ] [ 編集 ]
こんばんは
こすずめさんへ

確かに確かに、縦に細長くて
描くときに何度もバランス、チェックしました。

お洒落なような、アンバランスなような。

さすが、こすずめさん。
ワタシも、シルクハットのうらぶれた老人に見えてきました(笑)
もう、そういう風にしか、見えない~

この通りで、この建物だけ、こういう感じ。
近くを歩いていると全然気がつかないのですが(笑)

コメント、ありがとうございます。
[ 2015/10/11 23:03 ] [ 編集 ]
こんばんは
Setuさんへ

会期延長、おかげさまで。

今までひそやかにやっていましたので、
とても嬉しいです。

Setuさんにも、喜んでいただけるなんて
あ~しあわせ♡

ちょっと書き方が悪かったですが、
1人でお店にはよく行きますよ♪

珈琲だけわざわざ飲みに、っていうのが
あまりないという感じです。

というか、ランチについてくる珈琲ばかりで、
珈琲を飲むためだけに、
という贅沢な時間がなかなか取れなくて。

せっかちなんです~(笑)

つくばだったら、ナカヤマでお茶タイムですね!
吾妻の方のお店が好きでした。
優雅な感じで。

1人喫茶店。
心の回復タイムですよね、まさに!

コメント、ありがとうございます。
[ 2015/10/11 23:15 ] [ 編集 ]
おはようございます
昨日,AU内にて、あまがい繁子のイラスト展に遭遇
手書の、素敵な案内書でしたね、1枚頂いてきました。
私も、今年8月、アトリオンで展示会を開催した時に
あそこに、置かせてもらいました。
あんまり減っていませんでしたがね(笑)
[ 2015/10/12 06:36 ] [ 編集 ]
コーヒーの香り
わかるなあ

この香りに誘われるのですよねえ。
わたしもあります。
めったには、ないのだけれど。

でもそういうお店、貴重ですね。
[ 2015/10/12 09:24 ] [ 編集 ]
こんばんは
あとりえ瑠璃絵さんへ

あはは、見つかっちゃいました~
いえいえ、見つけていただき
ありがとうございます!

まだ、残っていたようですね(笑)
1枚と言わず、2枚でも3枚でも!

手書きは、パソコンより早いです、
私の場合(笑)

後藤さんの布花をお誘いしたので
合わないと思い、実は作り直しました。
なくなったらまた、行くつもりです。

あとりえ瑠璃絵さんのを見つけたら、
たくさん持ってきて
配りますね!

コメント、ありがとうございます。



[ 2015/10/12 22:16 ] [ 編集 ]
こんばんは
もりんさんへ

きましたね~クラクラと。

本能に逆らえませんでした(笑)

いつも思うのですが、
もりんさんのお家は、
コーヒーの香りが漂っている空気感があります。

光、あるいは小物、インテリアの感じから?

ふらふら~ともりんさんちへ(笑)

コメント、ありがとうございます。
[ 2015/10/12 22:21 ] [ 編集 ]
相互リンクのご連絡 お世話になります。貴サイト拝見しまして非常に良いコンテンツを配信されており勝手ながらリンク集に追加させていただきました。(以下URLのヘッダはスパム対策で外していますが、こちらです) konkatsuhack.website/ 相互リンク、ぜひご検討いただければ幸いです。管理人
[ 2015/10/13 16:05 ] [ 編集 ]
こんばんは。
作品展が延長されたそうですね^^

反響が大きかった証しでしょう。
ほんとうに素晴らしいことだと思います♪

更に多くの方に見てもらえて、
交流も広がることでしょう。

疲れることもままあるでしょうけど、
楽しみながら頑張ってくださいね。

このスケッチ、とても好きです^^
さすがは建築を学ばれた、
あまがいさんならではの作品ですね。

パースペクティブがしっかりして(笑

[ 2015/10/14 19:36 ] [ 編集 ]
ご無沙汰してしまいました
NANTEI先生へ

こんばんは。
長いこと、ほったらかしにして
大変申し訳ありませんでした。

しばらくお休みすると、
一言申し上げればよかったのですが、
やっぱりバタバタしてしまいました。

ローマから帰ったばかりです。

こ~んな嬉しいお言葉、
そのままにしておいたなんて、
非常にもったいなかったです。

NANTEI先生に
「とても好き」と告白されるなんて
心ふわふわです(笑)

パース、よかったでしょうか?
定規を当ててないので
いい加減ですが何となくそう見えればいいかしら~

作品展の延長は、予想外だったので、
出国前に大慌てになりました(汗)が、
大変にありがたく、
頑張ろう!と、
やる気が湧いてきました。

NANTEI先生にも、いつも温かく見守っていただき、
心から感謝いたしております。
ありがとうございます!



[ 2015/10/23 21:15 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

あまがい繁子

Author:あまがい繁子
イラストレーター・一級建築士

秋田市で、お絵描きを楽しむ暮らしを
しています。
映画、ピアノが趣味

ブログ内画像の無断使用は、
すみませんがお断りいたします。

ぽちっとね
にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村
最近の絵
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
カウンター
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
Translation(自動翻訳)