fc2ブログ

暮らしのスケッチ

毎日をお絵描きで楽しみます

オオムラサキツユクサ

オオムラサキツユクサ_convert_20150610105743
来週からテストが始まるというのに、
まるで焦る気配のない、高2野球部息子。

未だ新品同様の教科書と問題集。

まずいんじゃないの~?
数学、手伝おうか、と申し入れたら、
素直にお願いしますと言ってきた。
・・・よっぽど、なんだね(T_T)

三角関数。
サイン、コサイン、タンジェント。
初めて意味が分かったそうだ。

私は、高校のおベンキョは、
数学だけは(かろうじて)楽しかった。
記憶しなきゃいけないことが、他に比べて少ないし。
あとはどれもこれもつらかった。

だから、気持ちは、わかる。
ああ、時間がもう少しあれば
・・・やっぱりどうにもならないか(笑)

「これで、0点はなくなったぁ」って、
エ?!
何で、喜べるのか?ワカラナイ

イラストのオオムラサキツユクサは、
植えた覚えがないのに、庭に出現。
しっかり、たくましく根付いている。

こういうのを見ると、せめて、数学のおベンキョくらい
諦めずに誘おうじゃないの、
と、少し、思う(こじつけ笑)。




***こちらも、見てね→夢色えんぴつ
関連記事
[ 2015/06/10 11:24 ] | TB(0) | CM(10)
うわぁ 尊敬しますッ!
私 高校の3年間で 2回 数学の追試受けました
 (誰にも言わないでね)

でも 大人になってから 数学ができなくて困ったこと 一度もありませんけど
[ 2015/06/10 11:51 ] [ 編集 ]
こんにちは~
サボテンさんへ

大丈夫です、誰にも言いません(笑)

そうですよね~全然困りません!
高校の数学なんて、特に。

私は、ただ解いてゆくのが好きなだけデス。

だけど、歴史とか古文漢文、英語・・・
色々ちゃんと、頭に入れば、
DVDとか、お花のこととか、もっと楽しめるだろうなあ~
といつも思います。
豊かさ、というか、ね。

コメント、ありがとうございます。
[ 2015/06/10 12:54 ] [ 編集 ]
私は算数(数学以前の問題)  駄目です。
サイン、コサイン、タンジェント・・・聞いた事ある・・・。(遠い目)

15  リットルって意味分からん!整数で書け!


とはうちの息子の昨日の発言です。
すごく気持ちが分かるけど、グッと我慢して一緒に勉強です。(笑)
[ 2015/06/10 13:03 ] [ 編集 ]
こんにちは~
へちょさんへ

あはは。遠い目ですか?全く使いませんからね~
へちょさんちは、2分の15リットル?
ウチは、6分の7パイだったわ(笑)

中二までまるまるほったらかしたワタシのせい?
よって、今頃、仲良く一緒におベンキョです。
私もかなり忘れていますが、
初級レベルなので助かっています(笑)

学年違うけど、頑張りましょ(汗)
そのうち、好きになるかもしれないし♪

コメント、ありがとうございます。
[ 2015/06/10 14:02 ] [ 編集 ]
こんにちは
ツユクサ、大好物でござる(笑)。

テスト?
息子の部屋に入ったら、心臓が止まるでござるよ涙。
いっぱい落ちてるでござるよ、答案用紙ーー涙。
もう、生きてりゃいいでござるよーー(笑)。
[ 2015/06/10 14:56 ] [ 編集 ]
こんにちは~
うづら殿

たくましくて、可憐なのがお好きでござるね♪
朝のうちだけ、ちょっと、というのも
良いでござる~♪

心臓停止→蘇生を繰り返していたら、
そのうち、
どん底更新でも、停止しなくなったでござる(笑)
答案用紙、出すだけマシでござる~(笑)
ホント、生きてりゃいいでござるよ~!!!(笑)

ござるばかりになってしまったでござる~(笑)

コメント、ありがとうございます。
[ 2015/06/10 16:08 ] [ 編集 ]
良い親子関係なんですね。
今どき、このようなほのぼの親子さんがいらっしゃるとは、別世界にお住まい?と思ってしまいます。

幸か不幸か、男の子のいない私ですが、まだ幼い(小2)の孫のことが気になってしまいます。

数学、一番好きな科目でした。
考えてもわからない歴史が一番苦手です。
[ 2015/06/10 19:29 ] [ 編集 ]
こんばんは
こすずめ様

今時、ほのぼの・・・他にどうすれば?(笑)

そうですか、小2のお孫さんですか、かわいいでしょうね♪
これからの成長が楽しみですね。

こすずめさんも、数学がお好きとは!親近感(笑)

そう、考えてもわからない歴史は、苦手です。
でも、歴史映画は、大好きなのです。
年表が頭に入っていると、いいだろうな~と思います。

コメント、ありがとうございます。
[ 2015/06/10 20:35 ] [ 編集 ]
あまがいさん、数学がお好きなんですね。
尊敬します。
サイン、コサイン、タンジェント??呪文のような言葉は覚えています。。
遠い日の悪夢です。。
あ、ログとかいうのもありましたね。。。

数学も物理もしなくていいことは大人になって良かったことの一つかしら^_^

フレーフレー坊ちゃま君!
[ 2015/06/12 21:13 ] [ 編集 ]
こんばんは~
薔薇ねこ様

他の科目に較べれば、数学、まだまし、です。
尊敬されるほどは、できません。好きなだけ(笑)
ログというのも、ありましたね~
好きだといったのに、全然覚えていませんですね~(汗)

大人になり、英語からも解放された、と思ったのに
性懲りもなく、イタリア語なんて始めてしまいました。

出来れば、楽しいだろーなーと軽い気持ちで始めましたが、
やっぱり、記憶の壁が立ちはだかっております(笑)
気にしませんが~
息子といい勝負です!

息子にまで、応援、ありがとうございます!

コメント、ありがとうございます。
[ 2015/06/12 22:56 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

あまがい繁子

Author:あまがい繁子
イラストレーター・一級建築士

秋田市で、お絵描きを楽しむ暮らしを
しています。
映画、ピアノが趣味

ブログ内画像の無断使用は、
すみませんがお断りいたします。

ぽちっとね
にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村
最近の絵
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
カウンター
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
Translation(自動翻訳)