fc2ブログ

暮らしのスケッチ

毎日をお絵描きで楽しみます

一昨年の絵日記

201357絵日記_convert_20150428203848
一昨年の絵日記です。
ホントはね、毎日ちゃんと書いて(描いて)載せたいんですよ~
でも、眠くて眠くて・・・

2013年5月7日のでご勘弁~

おかげ様で、今日の晩御飯も山菜三昧でした。
シドケとタラの芽とこしあぶら。

シドケは、初めて食べました。山菜の王様だそうです。
お浸しにしたのですが、この独特の香りと苦み。
美味しいんですね♪

それで思い出したのが、「ハマボウフウ」
アイコ、アザミ、ミズ、わらび、ウルイ、さしぼ、ホンナ・・・
実にたくさんの山菜が店頭に並びますが、
このハマボウフウ、一昨年初めて気が付きました。

色がとっても綺麗です。
天ぷらにしたら、さくさくと軽くて
いくらでもいけるのですが、
残念なことに、
あんまり並んでいるところを見たことがありません。

ちなみに、去年は、一度も見かけませんでした。
私が買ったスーパーでは、
採った方のお名前入りで売られていました。

今年はどうだろう・・・。


***少し調べてみましたら、海岸の砂地に自生する野草、とのこと。
  福島県では、絶滅危惧種だそう・・・
  「野菜として認識している人もいるほどで」って、ワタシの事だわ!!




関連記事
[ 2015/04/28 23:50 ] 絵日記 | TB(0) | CM(6)
>ハマボウフウ
恥ずかしながら初めて知りました。
天ぷらにするとさくさくと軽い・・・!それは美味しそうですね、気になります!
あとクレイジーソルトは我が家も愛用していますが、
(この季節は春キャベツを千切りにしてパラパラっとかけるのが好きです)
クレイジーガーリックなんてあるんですね、こちらも知らなかった!
今度探してみようっと。

あまがいさんも素敵なゴールデンウィークをお過ごしください!
[ 2015/04/29 21:11 ] [ 編集 ]
繁子さん、こんばんは~~^^

ハマボウフウ?
初めて聞きました。

ココへ来ると、私の知らない野菜がいっぱい!
いつもひとつ、お利口になって帰っていきます(笑)
でも何日か経つと忘れてしまっています^^

こんな程度のボケ、パープリンです^^
覚えが遅く、忘れるのが早い!

また、おっちょこちょいで
今日もハマボウフラって、最初読んでいました^^
[ 2015/04/29 21:45 ] [ 編集 ]
こんばんは~
へちょさんへ

ハマボウフウなんて、ちょっと聞かないですよね!
私も、全然気が知らなかったんですよ。
恐る恐る食べたら、ホントに美味しくて!

でも、あんまり採れないみたいですね。
香り高い高級食材、と紹介されているようです。

クレージーソルトは必需品ですよね♪
ガーリックの方は、固まりやすいのが、ちょっと、かな~

ありがとうございます!
素敵なゴールデンウィークにしたいですね!
[ 2015/04/29 22:20 ] [ 編集 ]
こんばんは~
ごくしげさんへ

ハマボウフラ、の方が、何となくしっくりきますよね、確かに。
水、つながりで(笑)

あんまり綺麗で、目を引きました。
「料亭などでお刺身のつまとして、彩りと香りを添えている」
んだそうです。
私は、添え書き通り天ぷらにしましたが。

住んでる場所により、同じ日本でも、
知らない食べ物たくさんありますね。
つくづく、多彩だなあと思います♪

あはは~。私など、最初から記憶力、ゼロです。
ひたすらノートが頼りです(笑)
シドケは初めて食べましたと書いてありますが、
何と、前のノートを見たら、
すでに食べていたことが、判明しました・・・

ごくしげさん、今日もコメントありがとうございます!!
[ 2015/04/29 22:38 ] [ 編集 ]
ハマボウフウ
今年初めて頂きました
babaもてんぷら!
美味しかった~♪

しかし、繁子さんの絵は
細かく丁寧で素敵!
時間はどのくらいかかるのかな~?
[ 2015/04/30 21:01 ] [ 編集 ]
こんばんは~
babaちゃまへ

ハマボウフウ、美味しいですね~♡
さすが、babaちゃまです♪

絵は、A5のふつうのノートに、ボールペンで描いています。
内容にもよりますが、1時間ぐらいかしら~
飽きっぽいので、色はとぎれとぎれです(笑)

ありがとうございます!
[ 2015/04/30 23:17 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

あまがい繁子

Author:あまがい繁子
イラストレーター・一級建築士

秋田市で、お絵描きを楽しむ暮らしを
しています。
映画、ピアノが趣味

ブログ内画像の無断使用は、
すみませんがお断りいたします。

ぽちっとね
にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村
最近の絵
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
カウンター
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
Translation(自動翻訳)