fc2ブログ

暮らしのスケッチ

毎日をお絵描きで楽しみます

米八のおこわ弁当

米八弁当_convert_20150418202314
今日も寒い一日でした。

さくら、さくらと気になって仕方がないのに
なかなか、出かけられません。

近所ではなく、もうほんの少し、
足をのばしてみたいわあ。

夕方にさしかかろうとしたとき、
今日は、おこわが食べたいと、
リクエストを受け、
「あ、じゃ、買ってくる♪」

花見ができるわ!!

ちょうど途中の、
太平川沿いの桜並木が見事なはず。

少し寒かったけど、
それはそれは素晴らしい眺め!
もう、桜、桜、桜。
人出もぼちぼちだったし、
結構、幻想的でした。
一人、お花見、終わり。

夕飯は、米八のおこわ弁当。
この頃、こんな感じで十分だね~
って言いながら、美味しくいただきました。
おうちでね。

あ、息子の分は、ちゃんと作りましたよ。
パンもこねこねしたし。

ウ~ン、満足満足♪




関連記事
[ 2015/04/18 21:11 ] お弁当 | TB(0) | CM(6)
繁子さん、こんばんは~~^^

こりゃ、また美味しそうなおこわ弁当!
近くに居たなら、私もひとつこのおこわ弁当
頼みたかったなぁ~~^^

桜の花見できたんですね^^

今の私は花より団子!
そんな心境ですね^^

つーか、そんな腹具合ですね(笑)

[ 2015/04/18 23:01 ] [ 編集 ]
おはようございます
早起きしてパソコンを開いたら、美味しそうなお弁当。
眠気が飛んじゃいました(*^_^*)

さくらさくら♪のいい季節になりましたね。
他の花たちも楽しみ。
[ 2015/04/19 05:59 ] [ 編集 ]
おはようございます
ごくしげさんへ

あはは~、とても美味しかったです♡
なんたって、花見ができ、作らずともよいという
お弁当ですから、ね!
しかも、ビールつき(笑)

お花は、スケッチしたかったのですが・・・
寒かったのと、少し遅かったのとで、
一応写真は撮りましたが、
ウ~ン、使い物にはなりません~

また、行きま~す!
[ 2015/04/19 06:55 ] [ 編集 ]
おはようございます
Suzuさんへ

眠気、飛んじゃいましたか?
それは、よかったヮ!

いい季節ですね、ほんとに。
梅、桜、椿、レンギョウ、チューリップに水仙・・・
何だか急に、しかもいっぺんに(笑)ですからね~。

木の芽も、毎日、どんどん変化していますし、
目まぐるしいけど(?)楽しみですね~♪

[ 2015/04/19 07:01 ] [ 編集 ]
こんばんは。
写真よりも、美味しそうに見えるのはやはり力量でしょうね^^

「写真は決して真ならず」と教わってきました。
絵画の力は写真という道具を通して描かれた世界より、
物の本質に迫る芸術であることは間違いないとも。

その絵が描けなくて、写真で誤魔化している最近の私、
とても恥ずかしく思っています(-_-;)

何でもそうですが描いていないと、また作っていないとどんどん腕が鈍り、
そうしていると創作することに怯んでしまうのですね。

私も楽しくスケッチしてみたいと思うのですが、
なぜか戸惑ってしまって・・・

あまがいさんのところへお邪魔するたびに、
励みを貰うのですが、いっそのこと、
近くのお絵描き教室に通いたいと思うようになりました(^^ゞ

お弁当本体も、実に絵画的で色彩感豊かですね^^!



[ 2015/04/19 22:58 ] [ 編集 ]
おはようございます
NANTEI先生へ

ありがたくて、もったいないお言葉ばかりで、
恐縮するばかりです(汗)

真摯に向き合っていらっしゃる方からすれば、
ちょっと・・・
というところはあると思うのですが、
あまり深く考えると、ピタッと止まってしまうので、
楽しむようにしています~♪

なので、同じ米八のお弁当でも、
違うもので、しかも、彩り優先(笑)です。

力量など、とてもとても・・・

NANTEI先生が、お絵描き教室ですか?
生徒さんとしてで行っても、
きっと、ご指導を仰ぎたい生徒さんに、
囲まれることになるでしょうね~。

そしたら、私も、通いたいです♪


[ 2015/04/20 09:13 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

あまがい繁子

Author:あまがい繁子
イラストレーター・一級建築士

秋田市で、お絵描きを楽しむ暮らしを
しています。
映画、ピアノが趣味

ブログ内画像の無断使用は、
すみませんがお断りいたします。

ぽちっとね
にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村
最近の絵
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
カウンター
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
Translation(自動翻訳)