fc2ブログ

暮らしのスケッチ

毎日をお絵描きで楽しみます

意外に便利、ケズリーノ・ロッソ

ケズリーノ・ロッソ_convert_20150317175204
ケズリーノ・ロッソ。
どう考えても、駄洒落なネーミング。
だけど、侮れないのが、イタリアン(?)

だいぶ前に、KALDIで、
小さな直方体のチーズ、パルミジャーノ・レッジャーノを
買った時に、景品(?)で付いてきた
チーズ削り器。

なんか、すごく、おもちゃみたいなんだけど
どうしてどうして、
これが意外に使いやすいのデス。

チーズを入れて、白いハンドルを軽~くぐるぐるすると、
柔らかな、削られチーズが落ちてきます!

おお!!

実を言うと、初め、バカにしていたのだけど
力が要らないし、楽し~く削れちゃうから
今や、スパゲティには必需品。

ねじを一つ外すと、すぐバラバラになるし、
洗い易くていいデス。

こんな、遊び心いっぱいで、使いやすいのって
いいな!




関連記事
[ 2015/03/17 18:05 ] 雑貨 | TB(0) | CM(6)
こんばんは~~^^

これ、KALDIの景品でもらったんですか^^
なんかとても便利そうですね^^
固形のチーズってあまり買わないのですが
これあったら、チョイ、チョイっと
チーズが削れちゃいますね。

粉チーズはパルメザンチーズを使っています。
チーズは大好物!
あのトロリと溶けて、こんがり焼き目がついた
チーズ料理には、もう目がありません。
[ 2015/03/17 19:11 ] [ 編集 ]
こんばんは~
ごくしげさんへ

ごくしげさんのお料理、いつも美味しそうですものね!

ケズリーノ・ロッソ、このまんま、
上からぐるぐるするだけでいいので
とても楽ちんです♪

私も勿論、粉のパルメザンチーズも使っていますよ~
なんたって、すぐ使えますからね!
[ 2015/03/17 21:03 ] [ 編集 ]
すごく楽しそう!やってみたい!

そういって天突きを珍しがってところてんを大量に作り親を困らせた
前科のある私が言ってみます。(ニヤリ)
こういったお料理の道具で「洗いやすい」ってポイント高いですね。
[ 2015/03/18 16:28 ] [ 編集 ]
わぉーー!
ネーミング、いいですねえ。

それに可愛い。
さらに使いやすいなんて、最高ですね。

形が、いい!!

繁子さん、イイ物、持ってるなあ♪
[ 2015/03/18 16:32 ] [ 編集 ]
そうでしょ!
へちょ2号さんへ

ところてん!やりました、やりました!
へちょさん、これ、好きだと思うわァ~

ぐるぐるすると、ふわふわって、削れる削れる。

いくらでも、削りたて、できますよ~♪

カチャッと、一か所外すと、
ばらばらになるのも、楽しい~です。
これ、ポイント、高いです。
[ 2015/03/18 21:05 ] [ 編集 ]
えへへ~
もりんさんへ

もりんさんに、イイ物持ってるって、褒められるなんて
嬉しいなあ~♪

赤色だし(笑)

名前も、最近馴染んでいます。
形もいいのですが、描くのは難しかったです~(笑)
[ 2015/03/18 21:09 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

あまがい繁子

Author:あまがい繁子
イラストレーター・一級建築士

秋田市で、お絵描きを楽しむ暮らしを
しています。
映画、ピアノが趣味

ブログ内画像の無断使用は、
すみませんがお断りいたします。

ぽちっとね
にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村
最近の絵
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
カウンター
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
Translation(自動翻訳)