fc2ブログ

暮らしのスケッチ

毎日をお絵描きで楽しみます

東日本大震災4年

3県知事_convert_20150311170336
大荒れの一日でした。

あの日も、吹雪で、寒々しかったのが忘れられません。

今もなお、行方不明の方、仮設住宅にお住まいの方、
県外に避難している方々・・・
ニュースを見る度に、胸が痛みます。

さらに加えて、原発事故。
浪江町を離れた文恵ちゃん、
飯舘村の孝さん、どうしているだろか・・・

私の生まれ育った場所。福島県。
元気を取り戻してほしいな、と思います。

今日は、秋田市内のお店、IVY
(被災してる方々の作った小物を販売している)
に行ってきました。
ちょっと応援したいなと思って。
こんなことぐらいしか思いつかない自分が
情けないなあ~

冒頭のイラストは、震災1年後の日記帳から。
福島県知事さんは、別な人に変わりましたね。







関連記事
[ 2015/03/11 18:17 ] ひと | TB(0) | CM(8)
こんばんは
なんだかね。心のなかでは祈っているのだけれど…。

重さがね…。

地と人の心がすみやかに回復されますように。
[ 2015/03/11 18:44 ] [ 編集 ]
こんばんは
Suzuさんへ

ホントにね。なんだかね・・・

重いですよね。

いつもお祈り、ありがとうございます。
[ 2015/03/11 20:26 ] [ 編集 ]
あれから丸4年も経ったんですね^^
こちらは何の被害もありませんでしたが
被災者の気持ちを考えると、たまりません。

我が家の隣のご主人の実家が岩手の陸前高田で
被災にあい、今も兄2人は見つからないようです。

人物画も上手に描かれるんですね^^
私は殆ど人物は描かないんです。

※ブログ、リンクしてかまわないでしょうか?
[ 2015/03/12 08:55 ] [ 編集 ]
こんにちは
ごくしげさんへ

何の被害もなく、本当によかったですね。
私のところも、揺れただけでした。

被災した方々は、お気の毒です。
何とか、元気になっていただきたいですよね。

ごくしげさん、コレ、
人物画ってほどではございませんことよ(笑)

なぜかね~、男の人のお顔は、
たまに、描きたくてムズムズするんです(笑)
あんまり、似てませんけどね~

リンク、もちろん、です。
ありがとうございます。こちらでも、リンクしますね。
これからも、よろしくお願いいたします。

[ 2015/03/12 15:19 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/03/13 17:44 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
kさまへ

はじめまして。
ブログを見て下さって、どうもありがとうございます。

お絵描き教室の方ですが、金曜日の午前中、自宅でもやっております。
4月から、御野場のコミセン、ナンピアと、なかいちのauでもやってみようかな
と思っていたところではあります。


[ 2015/03/13 20:38 ] [ 編集 ]
わすれられません。
小学校の放課後、

父兄が教室にきて、その悲惨さを教えてくれるのですが

言ってることがわかりませんでした。

帰宅してニュースでみて、ぼう然としました。

被害にあわれた方々、まち、

元気になって欲しいと願わずにはいられません。
[ 2015/03/14 15:29 ] [ 編集 ]
こんばんは
もりんさんへ

そうでしたよね・・・
私は、状況を知ったのは、次の日でした。
衝撃でした・・・

元気になってほしいですね
[ 2015/03/14 22:13 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

あまがい繁子

Author:あまがい繁子
イラストレーター・一級建築士

秋田市で、お絵描きを楽しむ暮らしを
しています。
映画、ピアノが趣味

ブログ内画像の無断使用は、
すみませんがお断りいたします。

ぽちっとね
にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村
最近の絵
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
カウンター
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
Translation(自動翻訳)