fc2ブログ

暮らしのスケッチ

毎日をお絵描きで楽しみます

もう、ふきのとう?

ふきのとう_convert_20150227125113
昨日まで、春のような日々でしたが、
やっぱりそう簡単には、いかないですね~

朝9時ぐらいから、急に雪まじりのすごい風。
荒れてますね~

私の風邪もいま一つ。
スケッチ教室は、お休みにしてもらいました。

せっかくだから、お絵描きをしよう。
ふきのとうが出ていたはず。

この間見た時よりも、かなり大きくなっています。
2月のこんな時期に、
ふきのとうって、早くない?

いつもだと、だいたい、雪が地面をかなり覆っているから、
見つからないし(笑)
雪がないと、ほんとにいいわね~

去年の3月17日にもふきのとうの絵を載せていますが
毎年毎年、出てくれば、描きたくなるのよ♪

今日の夕ご飯は、先日新聞に載っていた、
細川亜衣さんの、
フキノトウのおかゆ、でも作ってみるかな。

米の6倍の湯を沸騰させたところに、水切りしていたお米を入れて
弱火で6,7分煮るだけだという・・・
それを、お茶碗に小振りのフキノトウの花弁を広げ、
できたおかゆを注ぐそう・・・

天ぷらも魅力だけど、せっかく風邪をひいているしね、
やってみよっと♪





関連記事
[ 2015/02/27 13:24 ] 野菜 | TB(0) | CM(8)
大丈夫ですか
風邪をひいてると、身体が重いですよねえ。

ゆっくり休んで下さいね。

ふきのとうの、おかゆって、はじめてききました。

春がささやくようですね。

どうぞ、お大事に。
[ 2015/02/27 14:44 ] [ 編集 ]
こんばんは
もりんさんへ

ご心配いただきありがとうございます。
まだ、ちょっと、げほげほしてます。

フキノトウのおかゆ、初めて食べました。
「とっても、苦い!」でした。

薬だと思えば、食べられるかも、
いやいや、健康な時こそ、
余裕をもって苦味を楽しめるのかも
という感じでした。次回は、天ぷらにします(笑)

ああ、でもでも、春の香りですね~これは。
[ 2015/02/27 20:35 ] [ 編集 ]
フキノトウが春の色ね
素敵だ~♪
[ 2015/02/27 21:54 ] [ 編集 ]
こんばんは
babaちゃまへ

ありがとうです~♡♡

少しでも春色見つけると、うれしいです~♪
[ 2015/02/28 20:16 ] [ 編集 ]
お大事に
体調はいかがですか?
ふきのとうのおかゆ初めて知りました。
からだが芽吹きそうですね。
元気がでそう^^

ふきのとうの色使いも素敵です☆
[ 2015/03/01 10:36 ] [ 編集 ]
こんばんは
鈴木キママさんへ
ご心配かけちゃって、ごめんなさい!

ゲホゲホがしつこいですが、ほぼ大丈夫ですよ~
ありがとうございます。
ふきのとうのおかゆ、私も初めてでした。
ほろにが、というより、ほぼにが、でした(笑)

でも、春の香り、いっぱいでしたよ~♪

絵の方は、黄色がかなりきつく出ちゃってますが・・・

いつもありがとう~
[ 2015/03/01 20:34 ] [ 編集 ]
こんばんは。
風邪、大丈夫ですか?

ふきのとう、こちらも顔を出し始めました^^

小さなふきのとうは、良く見ると双葉がついているのですね!

可愛いらしいです^^


ふきのとうのおかゆ、それはぜひ食してみたいもの(*^_^*)
早春のほろ苦さ、ふきのとうはそんな味ですね。

青春のほろ苦さと似ているような(^^ゞ

いつもながら、軽やかなイラストに和みます^^
[ 2015/03/01 21:24 ] [ 編集 ]
こんにちは
NANTEI先生へ

ご心配かけてしまい、すみません。
何だか、咳がしつこくて、治りそうで治りません。

これで、筋肉痛とは情けなく、
体を全然動かしていないツケがまわってきてます。

ふきのとう、かわいいですよね~♪
見つけると、うれしいです♡

おかゆはふきのとうの量が多かったのか、苦すぎました。

でも不思議なもので、体の中が綺麗になる感覚があります。
旬のものが持つ力でしょうか。

イラストは、黄色が強すぎ、直そうかと思いましたが
時間切れ。相変わらずです(笑)
ありがとうございます。




[ 2015/03/02 10:14 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

あまがい繁子

Author:あまがい繁子
イラストレーター・一級建築士

秋田市で、お絵描きを楽しむ暮らしを
しています。
映画、ピアノが趣味

ブログ内画像の無断使用は、
すみませんがお断りいたします。

ぽちっとね
にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村
最近の絵
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
カウンター
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
Translation(自動翻訳)