fc2ブログ

暮らしのスケッチ

毎日をお絵描きで楽しみます

フィレンツェ サントスピリト教会前

サントスピリト前_convert_20150219163300
あらら、またしても木曜日、イタリア語。
冗談でしょ。

でも、ちゃんと、休まず、行ってきました(笑)

Come si fa?(コメ シ ファ)
どうすればよいですか

Si fa cosi.(シ ファ コジ)
こうすればよいです

非人称Siを使った表現。
短いし、動詞の変化がないので、いつもより楽でした。
ノリがいいし、終わる頃には元気になっていましたよ♪

冒頭のスケッチは、2004年、フィレンツェの旅ノートから。
ちょうど、午前中の市が終わって片づけをしたところ。
噴水の周りの寛ぐ人たちが、何だかいい雰囲気でした。

右側のチケットは、カルミネ教会、ブランカッチ礼拝堂のもの。
連作フレスコ画が有名で、
この絵は、マサッチョの「アダムとイブの楽園追放」

見落としそうな入口。
15分の時間制限ですが、必見です。









関連記事
[ 2015/02/19 18:05 ] | TB(0) | CM(6)
初めまして、こんにちは🎵
こちらのブログを初めて訪問させていただいてから、
優しい雰囲気の絵に魅了されて楽しみに訪れています。
思いがけずリンク頂きありがとうございました。
私もリンクさせて下さい。
これからもブログ楽しみにしています(*^_^*)
[ 2015/02/19 18:26 ] [ 編集 ]
はじめまして
55スマイルさんへ

私の方こそ、訪れる楽しみが増えて、ワクワクです♪

これからゆっくり、過去の記事も読ませていただきます!

リンクも、大変恐縮です。ありがとうございます。
どうぞよろしくお願いいたします。
[ 2015/02/19 20:39 ] [ 編集 ]
イタリア語
イタリア語は、聞くだけで元気が出るので好きです。

私は、古いイタリア映画を探して、テキトーに聞きっぱなししています。

すると、なんだかパワーがでます。

繁子さん、イタリア語、頑張ってくださいね。

フレスコ画のところ、15分の時間制限があるのですか。

貴重なのですね。
[ 2015/02/20 08:12 ] [ 編集 ]
おはようございます
このアダムとイブの絵は、こういうところにあるのですね。

噴水に、くつろぐ人。教会。本当にほっとする雰囲気です。
いい感じ。
[ 2015/02/20 08:17 ] [ 編集 ]
こんばんは
もりんさんへ

励ましのお言葉を、ありがとうございます!

ホントにね、イタリア語って、元気出ますよね!

フレスコ画、とっても貴重らしいです。
「絵画史上に名を残す、名画面」とのこと。
鑑賞中は、厳かな雰囲気でした。
[ 2015/02/20 22:26 ] [ 編集 ]
こんばんは
Suzuさんへ

そうなんですよ。
美術館はもちろんですが、やっぱり教会です!

ヨーロッパは、いいです!
[ 2015/02/20 22:30 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

あまがい繁子

Author:あまがい繁子
イラストレーター・一級建築士

秋田市で、お絵描きを楽しむ暮らしを
しています。
映画、ピアノが趣味

ブログ内画像の無断使用は、
すみませんがお断りいたします。

ぽちっとね
にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村
最近の絵
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
カウンター
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
Translation(自動翻訳)