
雪が全然なくて、日差しまであって、
春が近いんじゃないの?って油断しそうです(笑)
いいわねえ~
昨日は、まさかの、「怒涛の午後」で、
午前中の余裕が悔やまれる時間の使い方でした。
優先順位を決めないと、
「ああ~」になりかねませんね。
ま、こんなこともあるさと、
気を取り直していきましょう。
去年の今頃、描いたポインセチア。
春が近くなると、葉っぱが落ち、色も変わってきます。
でも、よく観察すると、意外に綺麗じゃない?って思い、
描いてみました。
これは、元々がピンク色だったので、
赤紫、黄色、緑が微妙に混ざって、
あら、こんなにカラフル?って楽しくなりました。
そういえば、先日、イタリア語教室で、
ポインセチアは、「クリスマスの星」という意味で
Stella di Natale ステッラ ディ ナターレと呼ぶ、
と教えてもらいました。
なるほど、ですね!
この絵は、全然星じゃないですけどね(笑)
- 関連記事
-
カラフルなポインセチアは春っぽい。
絵になりますねえ(*^_^*)
春が待ち遠しいです。