fc2ブログ

暮らしのスケッチ

毎日をお絵描きで楽しみます

img319_convert_20150115213718.jpg
今年2回目のイタリア語教室。
大して復習しなくても、進むのだ、授業は(笑)。
とりあえず、教室に行けば、ゼロよりいい。

過去の受け身に疑問詞つけたフレーズ。
Quand e stato costruito questo muro?
この壁はいつつくられたのですか。

主語を替えた練習と、
「いつ」にあたる単語の種類を習いました。

最後に、「疲れた!」をイタリア語で、
「ソノ エザウリータ」
なんか、響きが、それっぽい(笑)。

終わってから、みんなでランチ。
500円の割引券をもらったから(笑)。

私は、タコス丼を頼んだよ~。
初めて食べたけど、美味しかった。
おしゃべりも弾んで楽しかったし、
こんなお楽しみ付きなら、また、頑張れそうです。

あ、太平洋側の方々。
雪と風、大変でしたね。
日本海側の分を、持って行って下さったのね!
ありがとうございます。
おかげ様で、こちらは、からからです。
すぐ、とけますように!


関連記事
[ 2015/01/15 23:32 ] ランチ | TB(0) | CM(2)
 こんばんは(^_^)
タコス丼?
私も食べた事ありません。
イラストから見ると 丼だなんてネーミングがおかしいほどオサレ~!
美味しそう、食べてみたいです。
[ 2015/01/16 22:02 ] [ 編集 ]
こんばんは
薔薇ねこさま。

「タコス丼?」って、やっぱり?マークが付きますよね(笑)。

見た目、綺麗だったので、描きたくなりました。
何がタコスなのか、よくわかりませんが、
オサレっぽい雰囲気を醸し出していました。

味は、ミートソースを少し酸っぱくしたような感じを
想像していただけると近いかしら。
[ 2015/01/16 23:53 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

あまがい繁子

Author:あまがい繁子
イラストレーター・一級建築士

秋田市で、お絵描きを楽しむ暮らしを
しています。
映画、ピアノが趣味

ブログ内画像の無断使用は、
すみませんがお断りいたします。

ぽちっとね
にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村
最近の絵
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
カウンター
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
Translation(自動翻訳)