≪ クリスマス ケーキはどうするの | HOME | イタリアのすてきな習慣 アペリテイーボ ≫
Author:あまがい繁子イラストレーター・一級建築士秋田市で、お絵描きを楽しむ暮らしをしています。映画、ピアノが趣味ブログ内画像の無断使用は、すみませんがお断りいたします。
名前: メール: 件名: 本文:
この人とブロともになる
そろそろクリスマスですね。
ヨーロッパのクリスマスは、宗教的な根拠に基づいた祝祭だと思います。
さぞずっしりとした歴史を感じることでしょう。
日本の浮ついたクリスマスが恥ずかしく思われます。
ウィーンのスケッチを拝見しながら、
文化の違いを改めて考えさせられました。
ところで、一級建築士を目指しておられたとか。
ということは理数にもお強いのですね!
非常に驚きました。
私は理数は殆んど落第点ばかりで、
それだけでも尊敬します(>_<)
最後に・・・
遅くなりましたが、先日お話ししたこの世で最も美しい音楽。
今日、お届けしましょう。
全曲ではなくてお恥ずかしいのですが、
一度、あまがいさんに弾いてもらいたいと、思っていました。
それが、この楽譜です。
http://nantei1943.blog129.fc2.com/blog-entry-805.html