
どっぷりの冬(笑)。
うかうかしていたら、
いつの間にか雪に埋もれている・・・
クライスラーもいいけれど、ヴィヴァルディも雪景色にはいいかも。
4つのヴァイオリンのための協奏曲 ロ短調。
う~。寒くていいわァ(笑)。
10月の、イタリア トリノへの旅は、はるか昔のことのよう・・・
ちょっと、思い出してみよう。
旅ノートを開いてみると、何だか、美味しかった記憶が(笑)。
いつも、出発前は、一応いろいろ下調べをしていきますが
いざ、行ってみると、体調とか天気とか、いろいろあって
なかなか予定通りにはいかないもの。
特に、食事。
アペリテイーボというのがある、
ということを知っていたのはとてもよかった。
8時か9時の夕食前の、楽しい軽食タイムらしいけど、
7とか10ユーロ払って、飲み物を注文すると、
あとはおつまみが食べ放題。
しかも、その、おつまみというのが、
日本人にはちょうどいい感じの夕食になるという・・・
ポー通りには、
このアペリテイーボをやっているカフェがいくつかあって
ポルティコ(アーケード)を歩いていくと、
ステキなお店がキラキラしています。
覗いてみると、結構賑わっていて、とても気楽。
お店によって、日によって、メニューが変わるので、
毎日通いたくなるくらい、
バラエティーに富んでいるのが素晴らしい!
しかも、美味しい!
だいたい、17時30分くらいから。
もし、トリノに行くことがあったら、アペリテイーボ発祥の地で
是非試してみてね。
- 関連記事
-