fc2ブログ

暮らしのスケッチ

毎日をお絵描きで楽しみます

野菜の切れ端を楽しむ

赤かぶ観察_convert_20141205130301
午前中、楽しい色鉛筆のお教室で、
すっかり遅くなりました。

どんよりとした冬の空。
部屋をきれいに掃除して蝋燭を灯し、
色鉛筆でお絵描きをしていると、
すっかり楽しい気分に変わっています。

とは言え、アップには間に合わないので、
昔々、暇なときに描いた、こんなものを(笑)。

この時は、赤かぶのおいしさに
まだ気づいていなかったものと思われます。
今だったら、
こんなことをする前に全部漬けて食べてしまうから(笑)。
残るのは、実と葉っぱの付け根のところ、ですね、せいぜい。

赤かぶだけじゃなく、大根や人参。
これからだと、セリ。

水につけておいて、葉っぱや根っこを出すのは、
結構、好き。
そうだ、この間までは、バジルやミントなんかもやっていたわね(笑)。

葉っぱが出たら、みそ汁に。
根っこが出たのは、ちゃんと庭に植えます。
大根なんかも、庭にポイすると、
律儀に、綺麗な花を咲かせてくれたりします。

ビックリ。














関連記事
[ 2014/12/05 13:36 ] 野菜 | TB(0) | CM(2)
こんにちは。
我が家は今、クレソンが水に浸かっています(^^)
これを大きくしたいと考え中です。

来週あたり、パンを焼いてみたくなりました。やっぱり、お箸でまぜまぜですよ。
[ 2014/12/05 17:18 ] [ 編集 ]
こんばんは
Suzuさん

クレソンも根っこ、出るのですか?それは、いいですね。
今度やってみよう!

パンを焼くと、幸せな気持ちになりますね。
お箸でまぜまぜは、楽で手が汚れなくていいですよね!

Suzuさん、さすがです。

[ 2014/12/05 21:00 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

あまがい繁子

Author:あまがい繁子
イラストレーター・一級建築士

秋田市で、お絵描きを楽しむ暮らしを
しています。
映画、ピアノが趣味

ブログ内画像の無断使用は、
すみませんがお断りいたします。

ぽちっとね
にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村
最近の絵
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
カウンター
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
Translation(自動翻訳)