fc2ブログ

暮らしのスケッチ

毎日をお絵描きで楽しみます

ラディッシュ

ラディッシュ_convert_20140830064910
私の育てたラディッシュ・・・ではありません。

残念ながら。

何回も、種まきしたことはあるんですよ。
ものすごい、虫食い状態になるだけで(笑)。
有難味、あまりありません。

それでも、ラディッシュ、大好き。
特に、描くのが。
たぶん、モチーフとしては一番多く描いているんじゃないかなあ。

キュートなピンク色。
葉脈の面白さ。
小さいし(笑)。
かわいいし。
料理に使えるし。

見つけると、買っちゃう。

昨日スーパーで見たラディッシュは、相当に立派で、
一瞬迷ったけどやめちゃった。
これなら赤かぶの方がいいかなと思って。

ん?

そういえば、赤かぶとラディッシュって、違うの?

赤かぶはBeet
二十日大根はRadish

ラディッシュって、大根だったわね、そういえば(笑)。













関連記事
[ 2014/11/16 08:34 ] 野菜 | TB(0) | CM(2)
おはようございます。
ラディッシュ、ラブリーに描けてますね^^

葉っぱの様子がまたいいです(^^)v

私は少し細長い二十日大根を、
毎年春に蒔いて育てています。

育ってきた大根が地中から、
ピンクの顔を出し始めるのがとても可愛くて、
私は彼女らを「姫大根」と呼んでいます(笑

サラダもいけますが、甘酢に漬けるとほんとうに美味しいんですよ^^
[ 2014/11/17 08:51 ] [ 編集 ]
姫大根
NANTEI先生。
おはようございます。
ラディッシュ、ラブリーですか?うれしい~!
ありがとうございます。

「姫大根」・・・ステキな呼び名ですね。
愛情いっぱい!

甘酢に漬けたら、美味しいだけでなく、お色も美しいでしょうねえ~。
来春、私もめげずに、また種をまいてみます。
[ 2014/11/17 10:26 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

あまがい繁子

Author:あまがい繁子
イラストレーター・一級建築士

秋田市で、お絵描きを楽しむ暮らしを
しています。
映画、ピアノが趣味

ブログ内画像の無断使用は、
すみませんがお断りいたします。

ぽちっとね
にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村
最近の絵
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
カウンター
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
Translation(自動翻訳)