fc2ブログ

暮らしのスケッチ

毎日をお絵描きで楽しみます

チョット、理科

ノーベル賞_convert_20141110101527
いきなり混乱するような昔のでごめんなさい。
2008年のものデス。

おはようございます。
曇り空ですが、ステキな月曜日。
一週間の始まり、月曜日。
このワクワク感、何でしょう(笑)。

今日は、9時にはトイレ、洗面室掃除が終わっていい感じ。
その上、ガス台の五徳までピカピカにしたので
ホントにすっきりです!

昨日のうちに、鶏手羽とねぎの煮込みを作っておいたし、
(塩山奈央さんのご本、「日々、まめまめしく」から)
余裕があるっていいなあ(笑)。

でも、 絵の方はなかなかそうもいかず、
またまた過去のものでスミマセン。

何で、この絵を選んだかというと、
昨日、高野文子さんの「ドミトリーともきんす」という本を買ってきて、
ふと、そういえば今年のノーベル賞は誰だったっけ?!って思ったから。

一昨年の山中教授も描かせてもらったけど、あれ、今年は?
何だか、バタバタしてたみたいで描いていません。

というわけで仕方なく。
このときは、日本人4人が受賞して大いに喜んだのでしたね。
すごいなあ。素晴らしいなあ。

何だか難しそうな世界ですが、
高野さんのご本で、私も少し関心がもてたらなあと思います。




つけたし。
11月8日の「何の木だかわからない」で、
調べて下さった方、ありがとうございました。
写真だったら、すぐわかったと思うのですが、
私の絵ではいま一つ、自分でも記憶すら曖昧(笑)。
でも、多分、教えて下さったとおり、サンシュユではないかなあ・・・
私は、初めて、知りました。
「庭のサンシュユのぉ木~」って民謡、そういえばありましたよね。






























関連記事
[ 2014/11/10 10:57 ] ひと | TB(0) | CM(2)
こんにちは。

いつも素敵なイラストをありがとうございます。
やはり 秋田は寒いのですね~
この辺りは ようやくイチョウが黄色くなって輝いてきました。

紅葉が終わり 木々の葉が落ちると
木枯らしの季節・・・
朝起きるのが ますます辛くなりますね。
[ 2014/11/11 16:27 ] [ 編集 ]
はじめまして
PETERO Kさま。

コメントありがとうございます。
三重県と秋田県とでは、相当、気候が違うのでしょうね。

来週は、早速、雪の予報です(笑)。
そうなったらなったで、あきらめもつきますが・・・

ゴスペル、おやりなんですね。羨ましいです!私も、10年ほど前
教会で歌ったことがあります。元気、出ますよね。ステキですね。
[ 2014/11/11 20:38 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

あまがい繁子

Author:あまがい繁子
イラストレーター・一級建築士

秋田市で、お絵描きを楽しむ暮らしを
しています。
映画、ピアノが趣味

ブログ内画像の無断使用は、
すみませんがお断りいたします。

ぽちっとね
にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村
最近の絵
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
カウンター
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
Translation(自動翻訳)