
こんにちは。遅くなりました。
午前中は、イタリア語教室でお勉強してきました。
2週間ぶり。
途中から入会したので、
基本の基本をわかっているものとして進みますが、
何とかかんとか、メモは取ってきます(笑)。
初め、何でこんなに活用ばかりするのと思いましたが、
結局、これを覚えれば、少ない単語で用が足せる、
ということがだんだんわかってきました。
そうはいっても、これが、頭に入らないの~。
今日の収穫は、ローマにあるパンテオン近くのカフェ、
「タッツァドーロ」の意味が「金のカップ」だったということと、
「ペルケ ノ」が、「もちろん」っていう意味だった、
ということが分かりました。
あっ、皆さんご存知でしたか。あはは。
疲れた後は、ランチ。
せっかくだから、イタリアンのお店 「アーティーチョーク」。
ここのパスタが好きで、最近何回か行きました。
エスプレッソ用のお砂糖がどっさり来るので、いいです(笑)。
帰りに、お金を忘れたおかげで(財布に千円)
図書館に行くことを思いつき、5冊借りてきました。
また、楽しみがふえた!
- 関連記事
-
私、こういうの見るの大好きなんです(*^_^*)
ほんと隅々まで眺めてしまいました。
自分でも描いてみたいと思うほどですが、
なかなかふんぎりがつかなくて(^^ゞ
しかしですね。絵画、音楽、イタリア語、読書、DVD観賞・・・
それに家事でしょ?
なんとパワフルな@@