
真っ青な空。 ↑ HBO「ROME」の制作スタッフ
今日も秋晴れ。
街路樹の落ち葉、溜まっています。
かき集めてこなきゃ。
いい堆肥になりそう。
今日の一枚は、そろそろ底をつきそうな、
過去のお絵描きストックから。
こんなのを描いて喜んでいた今年の始め。
DVDでHBOの「ROME」全11巻を借りて毎日観てました。
あまりに面白く、また、描きたい人ばっかりで
ササッと描きをやっていました。
似ていれば、喜び倍増・・・ですがそこまでは行きません。
でも、どうしても描いておきたい(笑)。
ま、覚え描きなので、
アップするほどのものでもないのですが(笑)。
たまに、DVDにボーナスとしてメイキング映像が付いています。
私はこれがとても好き。
特に大作は、スタッフ一人一人が、
制作にあたって苦労したり、留意したことなどを語ってくれ、
なるほどねえって感心させられることが多くて
しかも、映像はあまり動かないから、
私は結構、似顔絵の練習のつもりで
ちょこちょこっと描いたりして楽しんでいます。
もっとも、こんなものを残したところで、
似てるかどうかの判断さえできませんが・・・(笑)
- 関連記事
-
なかなかの力作でローマ帝国について学んでいた私には、
非常に貴重な映像資料ともなっています。
この前篇の12巻は、レコード店に行くと1000円DVDシリーズの一つとして、
手に入れることが出来ますよ。
私はそれを買って観ていますが^^
ささっと描いた顔のそれぞれが、いきいきとしてますね。
人物画は忠実に描くより、特徴を捉えてカリカチュアするのが、
いちばん難しいと思います。
重々しいよりも、ライトなおしゃれ感。
それがイラストレーションの主流となっています。
ほんとうは、イラストと純粋絵画との垣根なんてない筈ですが。
これからも楽しんで描いていってくださいね。
あ、私は決して先生なんて呼ばれるような者ではありません(^_^;)
ただのナンテイさんです(笑
なので、これからよろしくお願いいたします(^^ゞ