
朝から晴れ。
それだけでも、うれしいなあ~。
あちらこちらの紅葉が素晴らしくて、
車を運転してても、つい、声が出てしまいます。
木の種類がわかると、もっと楽しいだろうなあと思いますが、
いつも思うだけ。
あっという間に、落ち葉の季節は過ぎて行ってしまいますからね。
もたもたしていて、調べようがなくなってしまうのです(笑)。
この錦木、描いていて気が付いたのですが、
枝の部分が、変わっています。
ふつうの木は、丸いですけど、
コルク質(だそう)の翼がご丁寧についています。
天日に干して、生薬も作れるらしい・・・と、
「皇居東御苑の草木帖」(木下栄三)の本で知りました。
あっ、前にも書きましたが、この本、いいですよ。
今日も、気持ちよく過ごしたいですね。
- 関連記事
-
秋の色だねぇ… 暖かい。
観ているだけで、ほこほこしてきます。
この季節、暖まっておきたいものね、冬に向けて。 ごろぉ