
おはようございます。
みなさま、いかがお過ごしですか?
私は、昨日はスケッチ教室でした。
季節の変わり目は、
新しくお目見えしたものが輝いて見えます。
栗、柿、里芋、
美しい色の落ち葉、ダリア。
そんなものをモチーフにしようと
袋いっぱい抱えて持って行きました。
中でも、ダリアは、「夢すいれん」「浮気心」「ル・クロッコ」
という、ステキな名前までついています。
美しくて、珍しいものを探せたときは、
私もものすごく嬉しいです。
昨日も、名前を披露したら案の定、
「浮気心っていうのは、きっと男の人がつけたのよね。」とか、
「夢すいれんって、納得できるわね。」とか、
それだけで、描きたい気持ちを盛り上げられてよかったです。
これだけ、書いといて、栗の絵(笑)。
「栗のイガイガが難しいです。」という方に
私の描いたものを、ブログにアップしときますね、
という約束をしたためです(笑)。
お手本になるとは思えませんが・・・
- 関連記事
-
これも色鉛筆でお描きになったのですか?
イガの表現が見事ですね!
それにいくつか作品を拝見させていただきましたが、
人物の描きかたが非常に巧いですね。
さらっと描いていらっしゃいますが、
デッサンがしっかりとれていて、
基本をきっちり学んだ方なんだなあと思いました。
私は、もっぱらモノクロのイラストばかりで・・・
ロットリングでのペン画か鉛筆でのクロッキーしか載せていませんが、
クリスマスカードだけは色鉛筆をこってり塗って描いています(笑
よろしければ「南亭雑記 クリスマス」で検索してみてください。
それでは、また^^