fc2ブログ

暮らしのスケッチ

毎日をお絵描きで楽しみます

ラルフローレンの鞄

img167_convert_20140829093651.jpg

朝からさわやかな青空。
ありがたいです。
昨日に続き、家の片付けがしたくなります。

片付け、大好き。
引き出し、戸棚、本箱、
きれーに並んでいるのを眺めるだけで、幸せ。

いらないもの、使わないものは大体処分しましたが
どうしても片付かないもの、っていうのも
あるのよね・・・

物入れの扉を開けては、ふうって溜息をついて
また、パタンって閉めちゃうパターン。

そのうちの一つが、これ。
ラルフローレンの鞄。
ステキでしょ?

とってもステキで、お気に入りで、どうしても欲しくて買ったのに、
使わない・・・
こんなデザイン、あまり、ないですよ、今時。
特に、上の、革の部分。
凝ってるでしょう?

80年代終わりごろ、バブリーな時代に買って
東京に1泊するのに一回、使いました。

それきり、たまに引っ張り出してはチャックを開閉したり
ベルトの感触を楽しんだりしています。

それだけ。

1度、ブランド品買い取り屋さんに持っていきましたが、
値段はつきませんでした。

古山浩一さんの「鞄が欲しい」(えい出版社)を見れば、
つい、別の鞄も欲しくなったりして・・・

こんな付き合いが、しばらく、続きそうです(笑)。



























関連記事
[ 2014/08/28 08:22 ] 雑貨 | TB(0) | CM(2)
素敵な鞄ですね!

>それきり、たまに引っ張り出してはチャックを開閉したり
>ベルトの感触を楽しんだりしています。
なんだかわかる気がします、いい鞄って革の手触りはもちろん
ファスナーやマグネットの音や感触もいいんですよね。
私は片づけが苦手なので大事な鞄は混雑したクローゼットの片隅で
さぞ窮屈な思いをしていると思います。(そろそろ片付けねば・・・)

拍手コメント有難うございました。
[ 2014/08/28 12:54 ] [ 編集 ]
ラルフローレンの鞄
いつも、ありがとうございます。久しぶりに、恐る恐る、チャックを開けてみました。何を入れたんだっけ、と思って。なんと、これまた使わないラルフのショルダーでした。えへ。
[ 2014/08/28 20:20 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

あまがい繁子

Author:あまがい繁子
イラストレーター・一級建築士

秋田市で、お絵描きを楽しむ暮らしを
しています。
映画、ピアノが趣味

ブログ内画像の無断使用は、
すみませんがお断りいたします。

ぽちっとね
にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村
最近の絵
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
カウンター
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
Translation(自動翻訳)