fc2ブログ

暮らしのスケッチ

毎日をお絵描きで楽しみます

ヒルガオ

昼顔_convert_20140801110607
朝から蒸します。湿度78%です。
でもクーラーはつける気になりません。
とりあえず扇風機(笑)。

こんな暑い中、健気に咲いている花は、色鮮やかなのが多いです。
グラジオラス、ノウゼンカズラ、むくげ・・・
お日様に向かっていくように力強い色ですが
そんな中にあって、ほわあっとした優しいピンク色で涼しげに咲いている
ヒルガオが好きです。

ありがたいことに、一日中咲いているので
いつでもどこでも、見ることができます。

コヒルガオとヒルガオって、どう違うの?とか
朝顔、夕顔、夜顔って咲く時間帯が違うだけ?とか
そういう素朴な疑問は
山と渓谷社の「野に咲く花」や「野草の名前」の本が大活躍です。

身近な草花の名前だけでも知っていると
とっても楽しいです。

木下栄三さんの「皇居東御苑の草木帖」(技術評論社)という本も好きです。
この方、私と同じ一級建築士で、
数多くの建築設計を手掛けておられる傍ら(!、ここは私と違う)
何とこのようにマニアックな、草木の観察、調査記録本をだされ
・・・これがまた、美しい・・・
もし、本屋さんで見かけたら手に取って見てみてくださいね。

あっ、ヒルガオにも気づいてあげてね(笑)。

















関連記事
[ 2014/08/01 10:59 ] | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

あまがい繁子

Author:あまがい繁子
イラストレーター・一級建築士

秋田市で、お絵描きを楽しむ暮らしを
しています。
映画、ピアノが趣味

ブログ内画像の無断使用は、
すみませんがお断りいたします。

ぽちっとね
にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村
最近の絵
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
カウンター
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
Translation(自動翻訳)