
7月11日から始まった、夏の甲子園、秋田県大会。
今日の球場はこまちスタジアム。
息子が中学生の時から、何度この道を通ったことだろう。
日本海沿いに走ろうとする一歩手前。
洋風の建物の前に、暖炉にくべるであろう薪を入れる小屋が、
何ともいい感じ。
いつも、気になっていて、
先日、思い切って車を降り、スケッチをした。
今日24日は、秋田県大会の決勝。
勝てば、学校創立以来初、ということで
期待がかなりかかっていた。
もしかしたら、という思いで今日まで。
甲子園。夢を見させてもらいました~
息子は、引退の気分と言っているけど、
(疲れたんだね~)
明日からまた、来年の甲子園目指して、
始まるようね~
さっき、3年生の先輩とお別れしてきた。
負けた時には涙は出なかったけど、
試合の時とは全然違う、明るくて優しい笑顔を見たら
涙があふれてしまった・・・
本当にいい仲間に出会え、かわいがってもらって
幸せだったね~
握手して、お礼が言えて本当によかった!
甲子園への切符を逃したとはいえ、
堂々たる準優勝だし、頑張ったなあと思う。
お疲れ様でした!
またこの道を、甲子園目指して走るよ~♪
来年こそは、きっと。
最後になりましたが、応援して下さったみなさま、
どうもありがとうございました!
とても嬉しく、励みになりました。