fc2ブログ

暮らしのスケッチ

毎日をお絵描きで楽しみます

香りの幸せ、フリージア

img335_convert_20150131145716.jpg
またまた、去年の絵ですが、
毎年の事だから(笑)

そろそろフリージア、
お店に並ぶかな~と思って、
買い物に行くたびに、きょろきょろしています。

好きなんだなあ~、あの香り♡
一瞬でも感じる、クラクラする香りが欲しくて・・・

香りが好きで買ってくる花は、あと、
黄色のプリムラジュリアン
黄色のビオラ、かな。

黄色は、特に、香りがいいように思うのは気のせいかしら?

薔薇だと、グラハム・トーマス。やっぱり、黄色。

ピンクだと、マダム・イサーク・ペレ―ル、
ピンク・マスター・ピース、
ラ・レーヌ・ビクトリア、
ポール・ネイロン、
アプリコットだと、アブラハム・ダービー、
フリュイテ、

あ、このへんで、やめときます(笑)


[ 2015/01/31 18:02 ] | TB(0) | CM(4)

楽しみな読書タイム

img334_convert_20150130110835.jpg
この間、ずーっと欲しかった、照明器具を買いました。
寝る前に、手元で明かりが消せるもの。

気に入ったものを探すのは大変だったので、
途中で妥協。
いいや、これで。

ないより、全然マシ。

眠りにつく前に読書って、やっぱりいいなあ~♪

買いに行って良かったわあ~♪

昼間はなかなか、時間がとれないから
お布団に入ってからが、最高!

小説は、全然読まなくなってしまって、
最近は、軽いエッセイが多いかな~。
読もうと思って、買いだめしてるので
楽しみ楽しみ。

「身近な雑草の愉快な生き方」(稲垣栄洋 ちくま文庫)
なんて面白そう。

冬の間、読んでおいて、
春になったら、雑草たちを迎えるつもり(笑)。









[ 2015/01/30 11:31 ] 雑貨 | TB(0) | CM(4)

自分にYELL

桃の花yell_convert_20150129105716

あはは またしても 去年の絵。
でも、今年も同じだから(笑)。

寒い季節に 中学校の合唱 。
いいわ~。

今は、合唱の演奏が簡単にYou Tubeで見聴きできるから
とっても幸せ~。
昔は、自分たちの演奏がCDになっただけで
すごいことだったのに・・

2,3年前、息子の校内合唱コンクールで、
今時の合唱曲を聴いて
びっくり。
なんて、おしゃれで感動的なの!!

EXILEの道 flumpooの証 YuiのFight 
アンジェラ・アキの手紙 
いきものがかりのYELL・・・

おしゃれなはずですね♪

色々聴いたけど、
郡山二中の演奏は、ホントに素晴らしい!!
福島県にある音楽の優秀な中学校なんですが、
噂は聞いてましたが、ここまで上手とは!

動画がアップできなくて残念ですが、
興味のある方、ぜひ、聴いてみてね。

一緒に歌って、今日も、元気だそうっと。











[ 2015/01/29 10:56 ] | TB(0) | CM(0)

ある日の絵日記

ある日の日記_convert_20150127163902
2日、空いてしまいました。
あっさり・・・。

無理してやれないこともなかったんだけど、
ま、いいか。

実は、息子から、ブログ禁止令が出されたわけ。
怖い顔してパソコンに向かってる母さんより
楽しくお絵描きしている母さんの方が、いいんだって。

わはは。

特別、お絵描きもしなかったのですが、
昔の絵日記があったから、載せときま~す。

今日の、コレは、内緒デス。




[ 2015/01/27 16:39 ] 絵日記 | TB(0) | CM(8)

父さんのおうちランチ

img331_convert_20150125070837.jpg
今日は、イタリア語教室合同のランチ会でした。
またまたお留守~。

「ごめんね、お弁当作るね。」って夫に言ったら、
「いいよ、チンスパで。」のお答え。

「あら、そう(♪)? じゃあ、そうしてください。」
ということで、冷蔵庫内の説明と、
夜ご飯の準備をして、出かけました。

楽しい、刺激的な会から帰ると、
夫が、自分の、おうちランチの写真を見せてくれました。
あら~、おいしそうじゃなぁい?

生ハムにルッコラも入った、ベビーリーフのサラダ。
よく見れば、ちゃんとバルサミコ酢もかかっているし、
チンスパも、何か、本格的ね!
それに、ワインも飲んだなんてね。

なかなかやりますねぇ~。

洗濯と掃除も得意ですから、
お昼も一人で、これだけできれば、
素晴らしい!!

うふ、これからは、少しずつ、
おうちを空けますよ~♪







[ 2015/01/24 23:55 ] ランチ | TB(0) | CM(6)

色鉛筆が好き

色鉛筆_convert_20150123220322
私のブログに載せてるイラストは、
大体色鉛筆か透明水彩絵の具で色を付けています。

どっちも大好きなんだけど、
色鉛筆は、水が要らないし、気軽だから、よく使います。
旅先で使うのも、色鉛筆。

最低12色あれば、とりあえず何とかなりますが、
いっぱいあればいいって訳でもなく、
結局使うのは、30本くらいかしら~。

木箱に入っているのもあれば、1本で2色っていうのもあるし、
塗った後に、水筆でなぞると水彩風になるのもあります。

昔は、とにかく見る度に欲しくなり、
でも、いっぺんに買えないから
画材屋さんに行った時に1本づつ買う、
なんていう時期もありました~。

さすがに、最近は買わないようにしてますが、
生きてるうちに、使いきれるか、
心配になってきました・・・。

せっせと、使わないとね。






[ 2015/01/23 22:29 ] 雑貨 | TB(0) | CM(6)

DVD「心の湯」

心の湯_convert_20150122203328
う、明日はDVDの返却日。
まだ、見終わっていない、今週も。

なので、ずっと前に観て、感動したものを。

北京が舞台の、変わりゆく中国を描いたもの。
単に体を洗うだけでなく、心を癒す場所としての銭湯。
その名もズバリ、「心の湯」。

なんと、あの「大地の子」の、朱旭(チュウ・シュイ)が出てます。
中国では、国宝とまで言われているとか。
温和だけど一本筋の通った父親を味わい深く演じています。

家を出たビジネスマンの長男と、
父の手伝いを楽しくやっている、知的障害のある次男。

マッサージを受けに来る客、コオロギを闘わせに来る老人、
シャワーの中で歌う青年、等々。

下町で賑わう銭湯が、いずれ取り壊されることになるという・・・。
急激な発達と引き換えに失う多くのもの、大切なもの・・・。

とてもいいです!














[ 2015/01/22 23:51 ] DVD | TB(0) | CM(2)

夢の城壁都市、ネイベ

img326_convert_20150121232813.jpg
何回か、ヨーロッパに行っているのですが、
いつも一都市滞在型の旅。

しつこく歩き回って、
「あ、何となくなじんできたかな」
というところで、帰国。

そんなパターンが多くて、
一度は、訪れたかった、城壁で囲まれた街。

大体、そういう街は、当たり前だが行きづらい。
今回は、思い切ってイタリア、トリノを訪れた際、
街を飛び出して、行ってみることにしました。

美味しいレストランがあると知り、それをお目当てに。

正真正銘の城壁都市。
ちゃんと、門をくぐってはいるの。
きゃー!

小さいながら、一通りの主要な建物があり、
それらをつなぐ小路がこれまた、坂道で魅力的。

囲まれている安心感があり、遠くを見渡すと
素晴らしい畑が広がっています。

お目当てレストランのお話は、また後で。




[ 2015/01/21 23:51 ] | TB(0) | CM(4)

「老女 よろしく」 スケッチ教室ランチ会 

万葉ランチ_convert_20150121095632
更新が遅れつつある今日この頃。

体調を心配していただいたり、
励ましメールを送っていただいたり、
拍手をたくさんいただいたり・・・。

みなさん、ありがとうございます!

がんばりますよ♪

今日はスケッチ教室のランチ。
ただ食べるだけじゃないのよ~。
お絵描き付き。

秋田駅前メトロポリタンホテルに入っている、万葉というお店で。
17年秋田に住んでいるのに、初めて。
教室ランチ会も、初めて。
個室が取れるので、じゃあ、ということになりました。

生徒さんの中には、ありがたいことに、
遠くからわざわざ足を運んで下さる方も何人か。

そのうちのお一人で、
一番お姉さまかと思われる方のお年賀状が
とても微笑ましい。

「冬眠中の身でありながら不謹慎と思いましたが、
 新年会に出席させていただきます。
 ”老女 よろしく”」

あはは。
ご本人は、とってもチャーミングで、
いつも私たちを明るいユーモアで包んでくださる
若々しいお姉さまです、念のため。

私の、楽しいスケッチ教室、童女(ウソ)、よろしく。










[ 2015/01/20 10:25 ] ランチ | TB(0) | CM(4)

見つけると買っちゃう、ポピーの花

ポピー_convert_20150120094136
ドクトル・ジバゴの映画を思い出す雪景色。
すっぽり。

いつもだったら、あははですますようなことも、
ちょっと心に引っかかったりするから、
何とかならんかな~
と思ったりして・・・

天気のせいにしたいけど、
あれやこれや思い出す、
負の感情。

ああ言えばよかった、
こうすりゃよかった、
ああごめんなさい、
悪いことしちゃったなあ・・・



そろそろ、ポピーも出てくるはず。
何とも不恰好なつぼみから、
見事に、鮮やかな花が現れる。

これも毎年のことかな~。

見つけたら、買っちゃう。
少しは元気が出ると思うから。






[ 2015/01/19 09:58 ] | TB(0) | CM(2)
プロフィール

あまがい繁子

Author:あまがい繁子
イラストレーター・一級建築士

秋田市で、お絵描きを楽しむ暮らしを
しています。
映画、ピアノが趣味

ブログ内画像の無断使用は、
すみませんがお断りいたします。

ぽちっとね
にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村
最近の絵
カレンダー
12 | 2015/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
カウンター
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
Translation(自動翻訳)