fc2ブログ

暮らしのスケッチ

毎日をお絵描きで楽しみます

ハートがいっぱい

ハート_convert_20141228201805
今年も残すところ、あと3日。
いつもとあまり変わらない日。

ブログを始めて10か月。
連続更新は、5月くらいから。

何とかかんとか続いています。

これも、訪問して下さるみなさまのおかけです。
ありがとうございます。
いろんなコメント、励ましのメッセージ、とても嬉しいです。

お絵描きしながら、毎日を楽しみたいと思っています。
これからも、どうぞよろしくお願いします。

みなさまにも、幸せいっぱい、いいこといっぱいありますように!
よいお年をお迎えください。



[ 2014/12/29 00:03 ] 夢のスクラップ | TB(0) | CM(10)

ウィーンの街角・・・の絵はがき

ウィーンの街角_convert_20141227220422
本当は、「これを描いて、この話題にしよう」
というのがあったのですが
お絵描きする時間が無くなってしまいました。

つい、机の向きなんか変えちゃったものだから
片付けが始まってしまいました。
この忙しいときに(笑)。

でも、おかげで、グンとよくなりました。
スッキリ、広々。

机を90度回しただけで、こんなに変わる?っていうぐらい。

念願だった、私専用の机が生まれました。
ここに向かえば、家事からすぐに気持ちが切り替えられそう。
いちいち片づける必要もないし(テレビの陰になっているから)。

机に向かえば、好きな絵もすぐ眺められるし。
色々飾れるし。
まるで、少女時代だわ。うふふ。

この、ウィーンの絵はがきでも、
早速、飾ってみることにします。













[ 2014/12/27 22:31 ] | TB(0) | CM(0)

ゼラニウム

ゼラニウム_convert_20141226202542
年末ですね。
特別なことをしなくとも、何となく慌しいです。

午後からの部活がある息子を送って行き、
ついでに、近くのお店に入ってしまいました。

100円ショップと古本屋。
昔、古本に出したものを買戻し、
処分したクッキーの型抜きがまた欲しくなり・・・

何をやっているんでしょう。
断捨離、早すぎました(笑)。

そのあと学校近くを通ったら、
息子たち野球部員が、ご近所の雪かきをお手伝いしていました。
おー!!
いいねえ。
力、有り余っていそうだから、きっとお役に立てたでしょう。
させてもらってよかったね。

私までなんかホカホカした気分で半日過ごせました。

今日の一枚は、全然関係ないゼラニウム。
大好きで、長いこと鉢花で育てていました。

ヨーロッパでは、よく窓辺に飾っていて、ステキです。
先日買ったシクラメンが気に入っているので、
ゼラニウムも、見つけたら、
きっとまた買ってしまいそうです(笑)。









[ 2014/12/26 21:21 ] | TB(0) | CM(4)

カッコいいバリスタ

img297_convert_20141225164217.jpg
今日は、イタリア語教室の日でした。
9月から始めて、あっという間の4か月。
今年最後、しかもクリスマスということで、
それに因んだ話題を中心に、文法はとりあえず置いといて、
という授業スタイルでした。

おかげで、とてもリラックスした楽しい1時間でした。

先日観たDVD「マドモアゼル」では、
よそ者のイタリア人親子が嫌疑をかけられ、
父が息子に、「どこに行ってたんだ?」-「Dove sei stato?」
と尋ねるシーン、ちゃんと聞き取れました。
おお!

イラストは、10月にトリノを訪れた時の旅ノートの一部です。

帰国の最終日。
慣れてきて、バールに入っても、テーブルに着かず、
カウンターでエスプレッソを注文してました。

バリスタのカッコいい姿を、
じーっと眺めるのが楽しみになったから(笑)。

バリスタのお兄ちゃん、どこでも、カッコいいのよね。
自信と誇りをもって、仕事をしている感じがとってもステキ。
動きが美しくて見とれてしまうの。
たまに見える笑顔がまた、キュートだし。

イタリア語をもっと頑張って、また、バリスタに会いに行こ。
目標と張合いがないとね(笑)。

*スケッチの方、エスプレッソと水が浮いてますが
途中でバリスタを描きたくてこうなりました。
気にせずにね。










[ 2014/12/25 17:37 ] | TB(0) | CM(2)

クリスマスクッキー

クリスマスクッキー_convert_20141224211313
あー、また、夜になってしまいました。
何故かしら?

あっという間に、昼になり、
あっという間に、夜になる。

今日は、家にいたにもかかわらず、
ピアノに触ることもできず、アイロンをかける暇もなく。

かといって、お茶を飲んでゆっくりしたわけでもなく
何かをやったという充実感もなく。

ただ、普通に、家事をやっただけ。

ウ~ン。こういうのが、一番困る(笑)。

いつものように、スーパーに行ったら、
ここぞとばかりのクリスマス。

夫は、シャンパンを買ってきてくれたけど、
それに見合う料理もできず。

何か、甘いものが食べたいなあと思ったところ、
昨日のスケッチ教室で
クッキーをいただいたことを思い出しました。

でも、描いているうちに、、
食べる時間が無くなってしまいました(笑)。

とっても、仲の良い、思いやりにあふれたクラスです。
優しい気持ちと、笑顔でいっぱいの。
う~ん、思い返したら、
幸せな気持ちでいっぱいになりました。

これからゆっくり、いただこう。







[ 2014/12/24 21:13 ] 食べ物 | TB(0) | CM(0)

バスの女の人

バスの女の人_convert_20141223205045
こんばんは。
やっとたどり着けました(笑)。

確か、今朝は,5時半には目を覚ましていたはず・・・。

お弁当を3つ作って、バタバタしながら、
今年最後のスケッチ教室に向かいます。

祝日の秋田駅前。
意外に賑わってるじゃない!

教室では、人物スケッチ。
小5の可愛い生徒さんも、お母様と一緒に参加してくれてます。
しばらくぶりで接した、小学生。
高校球児もお茶目だけど、やっぱり、こんなに可愛いんだ(笑)。

真剣に、お母様のお顔を描いてる様子に、
私も描きたいなあ~って思いました。
のびのびした線が羨ましい!

以前は、よくバスを使っていたこともあり、
「あっ、描きたい。」って思う人がいれば、
すかさず、スケッチをしていたものでした。

最近は、車ばっかりだしねえ~。
昔のスケッチブックから探して載せておくことにします。
















[ 2014/12/23 21:55 ] ひと | TB(0) | CM(2)

ウィーン最古のレストラン グリーヒェンバイスル

グリーヒェンバイスル_convert_20141222112802
こんにちは。
昨日随分雪かきしたはずが、
朝、新聞を取りに行ったら、20㎝を超える積雪。

う~ん、これでは車を出すのに1時間以上はかかりそう、
と思ったら、高1息子は歩いていくと言う。

除雪車がご丁寧に、出口にドカッとおいて行った、
岩のような雪の固まりを、30分かけて取り除いてくれ、
「こんなの、ウォーミングアップだよ」と軽く言って、
ズボズボと雪景色の中に消えてゆきました・・・

いざとなったら、歩いて行くんだね(笑)。

残りは、すっぽり雪に包まれた自分の車。

そんなんで、忙しいので、今日もストックの中から一枚。

ウィーン最古のレストラン、グリーヒェンバイスル。
1500年頃から営業していて、
有名人のサインが壁にびっしりらしいです。

いつも泊まるホテルからすぐ近くだし、
とてもいい雰囲気なので、必ずこの前は通るのですが、
なぜかまだ食事をしたことがありません。

この次行くときは、何としても入りたい(笑)レストラン、です。

















[ 2014/12/22 11:25 ] | TB(0) | CM(4)

簡単シュークリーム

シュークリーム_convert_20141221113430
こんにちは。
朝から寒いです。

気持ちが朝から暗くなるのも嫌なので、
何かしたいなあ~と思ってひらめいたのが
シュークリーム。

って、単に食べたくなっただけですが(笑)。

電子レンジを買った時の取扱説明書の中のレシピで。
簡単で失敗なし。

私は、これに切れ目を入れてホイップクリームを詰め、
キウイやイチゴなどのフルーツを挟みます。

シュー生地を焼くときに
ブラウンシュガーやアーモンドスライスをのせても
美味しいです。

焼きあがったら、最後に粉砂糖を振りかけるとオシャレ。

カスタードクリームはもちろん、
アイスクリームを添えてもいいですね!

朝食の片付け、洗い物をするちょっと前に、
ちゃちゃっとできます。
焼き上がりのいい香りの中で、片付けがいっぺんに終わるし、
午前中ずっと幸せ気分になれます。

3時のおやつが、今から楽しみ(笑)。


霧を吹き、180度で25分ぐらい焼きます。様子を見ながら。

ホイップクリームは、
100ccの生クリームと、20gの砂糖、バニラエッセンス
で泡立てます。













[ 2014/12/21 11:58 ] 食べ物 | TB(0) | CM(0)

いちご

いちご_convert_20141220145521
午前中は、久しぶりでお日様が顔をのぞかせ
とても気分がよかったのに、
急にいつもの暗い冬の日になってしまいました。

さっきのウキウキな気持ちはいったいどこへ?

あれもしたいこれもしたい、は
あれもやめよう、これもあとで、に変わってしまいました。

いかん・・・

とりあえず、掃除はいつもより丁寧にしたので
さっぱりはしたものの
寒くて動く気がおきません。

いつの間にか夕方だし、
買い物に行かなきゃね。
ブログも休むよりはいいかな、ということで
イチゴのイラストでも載せておきます。

最近は、冬の食べ物という印象ですが
クリスマス前のイチゴは高すぎてチョットですね。

買い物から帰ったら、いつものように
パンでも焼こうかな。


[ 2014/12/20 15:14 ] 食べ物 | TB(0) | CM(0)

シクラメン

シクラメン_convert_20141219135535
昨日、アールストロメリアを買いに行ったのに、
シクラメンになってしまいました(笑)。

やっぱり、こっちの方が豪華だわ。(絵は昔のですが)。
お花があると、違うわねえ~。
部屋も気持ちも、明るくなりました。

あんまり、片付けすぎても、お掃除はしやすいですが
心に潤いがなくなってきて・・・。

何年かぶりに、買いました。
シクラメン。

いいな。






























[ 2014/12/19 14:42 ] | TB(0) | CM(2)
プロフィール

あまがい繁子

Author:あまがい繁子
イラストレーター・一級建築士

秋田市で、お絵描きを楽しむ暮らしを
しています。
映画、ピアノが趣味

ブログ内画像の無断使用は、
すみませんがお断りいたします。

ぽちっとね
にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村
最近の絵
カレンダー
11 | 2014/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
カウンター
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
Translation(自動翻訳)