fc2ブログ

暮らしのスケッチ

毎日をお絵描きで楽しみます

ビオラ

横ビオラ_convert_20160329081132
大好きな花、ビオラ。
いろんな色があるけれど、
この黄色と紫の組み合わせが、
一番好き。

黄色だけのも、必ず、買っちゃう。
香りがいいから。

さて、そろそろ、庭に迎えようかしら。
[ 2016/03/28 23:14 ] | TB(0) | CM(4)

デージー

デージー_convert_20160325205444
朝。結構な雪。

そのままにしておいても、
すぐ、なくなるかとは思ったけれど、
車を出すには、
よかさにゃならん。

べったり、重い。

9時過ぎにはたちまち、青空。

みるみるうちに、雪は消えたけど
震えるクロッカスを見ると、
こないだ買った、ビオラとデージーを
庭に植える気にもなれず、
もう少し、部屋の中。

デージーというと、
ヴィンセント・ギャロの映画に出てきた
恋人役の名前を思い出す。

映画もDVDも、最近観てないなあ。

***こちらも見てね→夢色えんぴつ
[ 2016/03/25 21:20 ] | TB(0) | CM(2)

残りのお花_convert_20160210134931
昨日は、スケッチ教室でした。
久々にお花をモチーフに。

この時期、あまり種類がなく、
どうしようとは思ったけれど
季節のものでなくともいいかな、
きれいだし、と
持って行きました。

私が家で描いたのは、皆さんお持ち帰りのあとの、残りのもの。

ヒッペリカム、アールストロメリア、カーネーション。
いかにも残りましたという風情。
しかも、このあと、まだ緑を重ねる予定。

高2野球部息子に
「かあさん、数学勉強しよう」と
誘われたら描けないなあ
などと心配しつつ。

試験が近い。

先日、
気の乗らない返事をしたら
「そんなんで、どうする!
あの鬼のようなかあさんは、どこへ行った!
オレがどうなってもいいのか。頑張れ、かあさん」
なぜか、叱咤激励される~

鬼は外なのでは。

昨日はお誘いがなくて、寂しいような、不安なような。

あ~これ、色鉛筆だから別ブログに載せるはずが。
ま、いいか。







[ 2016/02/10 14:57 ] | TB(0) | CM(8)

秋のバラ

秋のバラ_convert_20151008221338
台風の影響で、
ぐわんぐわんと揺れる、
庭のバラ。

折れる前に、切っとこう。

よくよく見ると、
はっぱについてるしみ(?)が、
意外に綺麗。

花の方も、夏の色とはちょっと違う。
すこーしピンクがかっているような。

久しぶりにお絵描きしたけど、
何と楽しくゆっくりな気分だろうなー

線を描くのに、焦点が合わなくて苦労しましたが(笑)
そーとー離れないと、見えないわ。
あらら~



[ 2015/10/08 22:26 ] | TB(0) | CM(8)

つゆ草のように

つゆ草_convert_20150923221810
つゆ草は、夏中咲いているように見えるけど、
一つ一つの花は、午前中には閉じてしまう。

その短期間に、何とか受粉を成功させるため、
6つの雄しべが、
サッカーチーム顔負けの、連携プレーをするらしい。

3・1・2のポジションに分かれ、
おとり、引付け、付着という異なる役割を果たすとか。

ハナアブが来ない時には、
内側に曲がって、自家受粉、いわばオウンゴール。

あ、これは、昨日読んだ
稲垣栄洋さんの「身近な雑草の愉快な生き方」
という本に書いてあったの~。

「やっべェ~、英語の問題集の解答、学校に忘れた~」
と高2野球部息子。

「え~、どうすんの?!明後日じゃん、試験~」

「安心してください」
友達からスマホに写メってもらい、
さらに私のipadに送信し、
大きくして見るという、技を駆使。

今日になったら、
「かーさん、英語の勉強、一緒にしよ」と誘い、
英文暗記に母をこき使う・・・

これって、ウチ的連携プレー?

学校が休みでも、
誰かしら友達が、私のウチへ「勉強しに」来てて。
ここは、部室?

庭にはびこっている、
たくましいつゆ草にも負けない?

残された時間はないけど、
明日の試験、がんば!
何とか、1点でも多く点数を(汗)
[ 2015/09/24 00:00 ] | TB(0) | CM(6)
プロフィール

あまがい繁子

Author:あまがい繁子
イラストレーター・一級建築士

秋田市で、お絵描きを楽しむ暮らしを
しています。
映画、ピアノが趣味

ブログ内画像の無断使用は、
すみませんがお断りいたします。

ぽちっとね
にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村
最近の絵
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
カウンター
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
Translation(自動翻訳)