fc2ブログ

暮らしのスケッチ

毎日をお絵描きで楽しみます

秋を拾う

拾う秋_convert_20151001094849
真っ青な空
いわゆる、秋晴れ

テレビでは、
「爆弾低気圧が来るから注意」と
朝から呼びかけている

ホントか?と思ってしまうような

ごみを出した帰りに
落ちてる葉っぱを拾う

まだ、色が、いまひとつ

ちょっとした心の余裕が、あるつもり

午後から、高2野球部息子の面談
たぶん

ここ一週間毎日、日時を尋ねているのに
曖昧な返事

プリントをなくした模様

しかたがないから、第一希望で出した時間に行ってみよう

空が青いから、
秋を拾いながらね~




[ 2015/10/01 09:59 ] 草木 | TB(0) | CM(6)

ふきとせり

蕗とセリ_convert_20150517154907
ついつい、庭が気になり、
ちょこちょこ行ったり来たりしてしまいます。

雑草取りと毛虫。

おかげで、腕と脇腹(!)に、赤いポチポチが・・・
ああ、かゆい!!

隅っこには、いつの間にか大きくなった蕗の葉っぱ。
この間は、ふきのとう、だったのに。

スケッチしたのは一番小さい葉っぱだけど、
大きいのは、直径が30センチくらいになってて、
ふと、食べてみようかという気になりました、初めて(笑)
茎の筋取りの楽しいこと!

せりもまだ、たくさん生えていて、
夕飯のおかずにちょうどいい。

ふきと油揚げの煮物と、せりの油炒め。

ふきは、正直、こんなに美味しいと思わなかったので、
嬉しかったヮ~♪

庭からちょこっととって来て、
サッと調理できるのって、いいなあ~♡
(しかも、何もしてない・・・)
毛虫くらいは、しょうがないわね~

***こちらも、見てね→夢色えんぴつ

[ 2015/05/17 16:14 ] 草木 | TB(0) | CM(8)

庭の梅ノ木

庭の梅_convert_20150515102027
目覚まし時計設定時刻より
早いお目覚め、もったいな~い。

体内時計、「私の夏時間」
ちょっと、庭に出てみると、草がわしゃわしゃ。

一本抜くと、もう一本。
そうやって、気づくと、息子の朝ご飯とおべんとは~?
まずいまずい、今じゃナイダロ。

朝食の片付けが終わってから、改めて、草取り。

ふと気づくと、庭の隅っこに植えられた梅の木が。
これまたばっさばっさの葉っぱを付けており。
でも、期待できなそな、実。

だから、イラストだけ載せときます~。
いつのだったかな~?
買って20年近くになるのに、
あまり実もつけず、大きくもならず。

早春に、いい香りでそっと咲く、ウチの梅ノ木。

早起きは、やっぱり、いいわね~♪
気持ちも庭も、少し、さっぱり(笑)



***こちらも、見てね→夢色えんぴつ
[ 2015/05/15 10:52 ] 草木 | TB(0) | CM(8)

タラの芽の季節

タラの芽_convert_20150313165723
多少、寒かったものの、
お日様が顔を出してくれたおかげで
気持ち、少し明るく、過ごせました。

スーパーに買い物に行ったら、、
タラの芽が出ていたヨ!

これは、見過ごせまい。
昨日も買ったけど、今日も買ってしまった。
こういう、旬のものは、
出ているときは、とにかく、買う。

それだけで、嬉しいの♪
タラの芽は、お絵描きで楽しんで、
勿論、今日も、天ぷらに。

ささやかな、一日のお楽しみ。




[ 2015/03/13 17:07 ] 草木 | TB(0) | CM(4)

最後の落ち葉

落ち葉_convert_20141111153205
お弁当作り3つの日。
スケッチ教室の日。
早起きの日。

なのに、なかなか起きれず、
出発前の更新ができませんでした。
寒くなってきた証拠ですね。

雪が降ったらどうなるんだろう。
車のタイヤ交換にも行かねばならず、
相変わらずバタバタの毎日。

だいぶ葉っぱも落ち、残るはイチョウぐらいかしら。
秋田駅前のイチョウ並木は、みごとでした。
でも、イチョウの葉っぱは前に載せたから
今日は別ので・・何の葉っぱかわかりませんが(笑)。

お天気も良かったし、葉っぱも輝いて見えます。
みるみるうちに、色あせていきますが・・・

そんな季節ですね。

[ 2014/11/11 15:47 ] 草木 | TB(0) | CM(2)
プロフィール

あまがい繁子

Author:あまがい繁子
イラストレーター・一級建築士

秋田市で、お絵描きを楽しむ暮らしを
しています。
映画、ピアノが趣味

ブログ内画像の無断使用は、
すみませんがお断りいたします。

ぽちっとね
にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村
最近の絵
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
カウンター
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
Translation(自動翻訳)