fc2ブログ

暮らしのスケッチ

毎日をお絵描きで楽しみます

茄子、いろいろ

茄子いろいろ1
「いろいろな茄子をお試し下さい」
みたいな一言が添えてあったので、
買ってしまいました。
私しか食べないのに。

色と形に惹かれ、
お絵描き用にと。

あまり見かけない種類ばかり。

右上の方のは、イタリア野菜らしい。

てっとり早く素揚げにして、
おろししょうがとめんつゆに浸していただきましたが、
とろりと甘く、美味しかったです。

独り占め状態で、嬉しいはずが、
さすがに一度じゃ、多いかな。

他の野菜も混ぜて、浅漬けにもしましたが、
色が綺麗~
カサも減ってなんとかかんとか

あと、味噌味の炒め煮。
これは、まだ冷蔵庫に。あはは。




[ 2016/09/08 22:40 ] 野菜 | TB(0) | CM(8)

元気色の野菜

img512_convert_20150728202501.jpg
蒸すなあ・・・

エアコンは、ただ、電源が入るだけで、
一向に涼しくならないし、
扇風機は、直立不動だし。

ワタクシ同様、いろいろ、ガタがきているらしい。

そんな中、スケッチ教室2週間ぶり。

前回は、高校野球の初戦で、
10分ほど早く切り上げさせてもらって
球場まで車をブッ飛ばし。

着いたら、終わっていたが。

今日のモチーフは、ヒマワリの花といろいろ野菜。
形がそんなに難しくない分
カラフルな色を楽しんでもらおうと。

私は、時間内に終わらなかったので、
去年の描きかけに、手を加えたものをアップしておきます。
6月に描いたもの。
出始めの蕨と大好きなルッコラが嬉しかった♪

紫色の模様の入ったかぶ、
食欲をそそるバジル。
柔らかそうな、絹さや。

綺麗なマゼンタ色の、ふりふりレタス。

野菜はやっぱり、元気出ますね~♪


[ 2015/07/28 20:47 ] 野菜 | TB(0) | CM(2)

夏の野菜たち

夏の野菜たち_convert_20150713134617
暑い・・・
雨はどうしたんだろう

そういえば、梅雨入りしてから
全然降ってないんじゃなかろうか

先日の、野菜の買い物

スーパーでフツーに買っても描く気になれないのに

新鮮でしかも安い
みずみずしくて美味しそう
遠くまで買いに行った甲斐あり
うれしい

という気持ちの流れが
お絵描きする気になった一枚

今さらながらの、お野菜たちだが
そういうわけで(笑)

モリモリ食べて、元気を出そう!ッと
[ 2015/07/13 13:59 ] 野菜 | TB(0) | CM(8)

葉わさび

葉わさび_convert_20150508215435
葉わさび、花わさびどっちかなあ~
葉っぱだけだから、葉わさびかな。

去年、スケッチ教室のモチーフに、
初めて買ってみました。

この時期になると、たくさんお店に並ぶのに、
それまで食べたことがなかったものだから、
気が付かなかったんですね~長い間。

で、この時も結局、描いただけ。
今年は、見つけ次第、
食べてみようと思います。

とりあえずは、天ぷらあたりが簡単ですが、
塩揉みして”怒らせ”てから、下茹ですると、
辛みが引き立つらしい・・・
[ 2015/05/08 23:56 ] 野菜 | TB(0) | CM(4)

ラディッシュとニンニク

ラディッシュと大蒜_convert_20150419212600
ラディッシュとニンニクです。

ラディッシュは、かわいいなあ~と思って
見つけると買っちゃいますが、
ニンニクは、そろそろなくなりそう、
という時に買います。
でも、網にどっさり入ったのが出回れば、
買いだめします。

夕飯に、お肉や、キノコ類をにんにくで炒めました。
ラディッシュは、甘酢に漬けて。
なんだか、とても美味しく感じました。

ニンニクと甘酢が、疲れに効いたのかしら。

テーブルの上には、
お友達からいただいた水仙の花。
ボリュームがあって、
華やかでとてもきれいです。

ああいいなあ~
って、これも疲れに効きます~♪
描くところまではいきませんでしたが。

さ、元気に、1週間の始まりを迎えたいです!





[ 2015/04/19 22:18 ] 野菜 | TB(0) | CM(6)
プロフィール

あまがい繁子

Author:あまがい繁子
イラストレーター・一級建築士

秋田市で、お絵描きを楽しむ暮らしを
しています。
映画、ピアノが趣味

ブログ内画像の無断使用は、
すみませんがお断りいたします。

ぽちっとね
にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村
最近の絵
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
カウンター
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
Translation(自動翻訳)