fc2ブログ

暮らしのスケッチ

毎日をお絵描きで楽しみます

スケッチ教室で、旅気分

スケッチ教室イタリアン1
秋田市も、ニュースになるくらい暑いです。

そんな中、今日は、スケッチ教室。

雑誌を持参して、旅する気分でお絵描きしていただこうと思いました。
条件は、人、食べ物、グラスを入れること。
文字も、絵の一部として書き入れること。

で、私が描いたのは、これです~

真ん中の人物からスタート。
白いお皿は、敢えて、外しました。

描いているうちに、気分も盛り上がってきました。

モチーフを観察して描くのは、スケッチの基本ですが、
そうもいかない時も多く、
写真から描く、
というのも落ち着いて楽しめるので、おススメです。
下描きはせず、ペンでぐいぐい描いていきます。

その、練習ということで。

使った雑誌は、「エル・ア・ターブル」2009年11月号。
[ 2016/08/09 19:22 ] スケッチ教室 | TB(0) | CM(2)

6月のお絵描き教室のご案内

Au15年6月_convert_20150527143952
薔薇の蕾がぽつりぽつりと色づいてきました。

今日は曇りで、少し落ち着いた感じが
薔薇にはちょうどいいみたい。

木曜日から連日の野球応援が終わり、
昨日のスケッチ教室より、久しぶりのお絵描きモードです。

6月の教室の日時か決まりましたので、ご案内いたしますね。

こちらの教室は、
はがきにサラッとたくさん描いて楽しめるような内容です。
お気軽に参加していただければと思います。

初心者の方でも、とっても綺麗に描いてくださっているので、
私も嬉しくて、モチーフ探しがワクワクです。

よろしかったら、是非♪


***秋田カルチャースクール キャッスル校の方で
私の作品を何点か展示していただいています。
5月いっぱい。
キャッスルホテル 3階 カルチャースクール受付です。

ついでがあったら、覗いてみてね!


↑と、書いたものの、片付けてしまったみたいです。月末ですものね!

せっかく、足を運んで下さった方々、申し訳ありませんでした。
もっと早くに、お知らせすればよかったです。ごめんなさいね。
次回は、気を付けます。
でも、とても嬉しかったです!ありがとうございました!!
[ 2015/05/27 11:28 ] スケッチ教室 | TB(0) | CM(16)

お絵描き教室のご案内

img436_convert_20150425233355.jpg
大人のための、お絵描き教室のご案内です。

イラストは、4月21日にアップした、
マルマンのスケッチブックに
朝ご飯をスケッチしたのを使いました。

秋田市駅前のにぎわい交流館で、
5月に行うワークショップです。

興味のある方、覗いてみてね!!
[ 2015/04/25 23:59 ] スケッチ教室 | TB(0) | CM(2)

透明水彩 イラスト講座のご案内

講座案内_convert_20150409091140
おはようございます。
今日は、ご案内です。

来週、秋田市駅前のにぎわい交流館で、
ワークショップを予定しています。

初心者の方、大歓迎です!

ちょっと興味のある方、覗いてみませんか?

ご参加、お待ちいたしております。

[ 2015/04/09 09:45 ] スケッチ教室 | TB(0) | CM(7)

スケッチ教室体験講座

スケッチ教室お菓子+(2)_convert_20150310153305
風がとても強いです。

今日は、春に向けての、
スケッチ教室体験講座でした。

カルチャースクールでは、この時期、
いつも体験講座を設けてくれます。

なんか始めたいんだけど、いろいろ心配~
という方のために、
とりあえず参加してみて~っていう
お誘いの講座です。

私の教室は、本格的な水彩画とか色鉛筆画というよりも
日々の暮らしや、旅先で、
心にとどめておきたいちょっとしたことを
お絵描き気分でささっと描きましょう!というものです。

はい、ブログ、そのまんまです。

嬉しいことに、男性の方2名(!!)を含む方々の参加があり、
おかげ様で、とっても楽しかったです。

描いたものは、お野菜ですが、
昔、教室で描いたものを
載せときますね~。

春は、ワクワクして、いいな♪






[ 2015/03/10 15:51 ] スケッチ教室 | TB(0) | CM(10)
プロフィール

あまがい繁子

Author:あまがい繁子
イラストレーター・一級建築士

秋田市で、お絵描きを楽しむ暮らしを
しています。
映画、ピアノが趣味

ブログ内画像の無断使用は、
すみませんがお断りいたします。

ぽちっとね
にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村
最近の絵
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
カウンター
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
Translation(自動翻訳)