fc2ブログ

暮らしのスケッチ

毎日をお絵描きで楽しみます

共和ホーム 「吉田先生のペコリーナ イタリア料理教室」

ペコリーナかぶ_convert_20160116211608
昨日は、ずい分と久しぶりで、
お料理教室に参加しました。

新築の住宅展示場でのデモンストレーション。
床暖が効いて、ホッとする、いい感じ。

パスタのソースには、何とバタピ―が使われています。
ベーコンは、吉田先生の自家製パンチェッタ。

デザートのスパイスが、
生姜、シナモン、オールスパイス。

あっという間の3品。
美味しくて、楽しい時間でした。

***こちらも見てね→夢色えんぴつ
関連記事
[ 2016/01/16 21:37 ] 絵日記 | TB(0) | CM(12)
おはようございます、いや、こんにちは
白の軽トラックがリアルで良いですね
あまがいさんは1級建築士なので
料理だけで無く、建物の仕上がりにも
興味を持たれたのでは?
[ 2016/01/17 11:16 ] [ 編集 ]
こすずめ
蕪とベーコンのパスタ、ソースにバタピーって、ピーナッツバターのことですか?それとも、バターP-ナッツを刻んで入れるのですか?ちょっと興味津々。
長ネギも今どき良いですね。
[ 2016/01/17 17:18 ] [ 編集 ]
こんばんは
あとりえ瑠璃絵さんへ

ものすごく遅くなってしまいました。
コレでは、ネットの超高速の意味がないですね。
ごめんなさい。

あはは、白の軽トラ、いいでしょう?
外せません。

このイラストの中で、一番楽しかったのは、
そう、
建物でした。
わかっちゃいましたかね。

コメント、ありがとうございます。

[ 2016/01/18 21:47 ] [ 編集 ]
こんばんは
こすずめさんへ

申し訳ありません。
遅くなってしまいました。

さすが、お料理上手のこすずめさん。
パスタソースですので、オリーブオイルを使用していますが、
よりコクを出すためにベーコンとナッツを足す、ということだそうです。

ナッツは、ピーナッツやアーモンドなど、
あるもので大丈夫ということで、
いわゆる、バタピ―をミキサーに一緒にかけました。

そう、長ネギは、今が甘みの美味しい時期ですからね。

コメント、ありがとうございます。
[ 2016/01/18 21:53 ] [ 編集 ]
こんにちは
お料理おいしそう。

吉田岳青先生に目がいっちゃうんですけど。

髭、好物でござる(笑)。

[ 2016/01/19 15:30 ] [ 編集 ]
こんばんは
あはは~カッコいいでしょ?

お髭!それは、それは。
でも、なんか、わかる(笑)

お料理も、美味しかったでござるよ♪
習いに行ったというよりは、
お食事しに行ったみたいだったけどね(笑)

コメント、ありがとうございます。
[ 2016/01/19 23:29 ] [ 編集 ]
いただきました
あまがい様
今日、素敵な絵葉書をいただきました。
ありがとうございました。

見ていて楽しい絵ですよね。
まな板が曲がってるところとか、的確な描写ですよね。
あとで思い出して、笑えそうです。
[ 2016/01/20 21:17 ] [ 編集 ]
こんにちは
ペコリーナさま

わわっ!吉田先生!その節は、大変お世話になりました。
勝手にこんなページを載せてしまい、申し訳ありません。


吉田先生は、すごく苦労したわりに
全然似てないし、優しい感じが出せなくてあ~なのですが、
カッコいい雰囲気だけでも伝われば、と。
このページは我ながらお気に入りです。

もう少し描いているうちに、似てくると思います。
またチャレンジします。
どうか、お気を悪くなさらずに(汗)

笑っていただけると、本望でございます(笑)

また、どうぞよろしくお願いいたします。

コメント、ありがとうございます。

[ 2016/01/21 13:57 ] [ 編集 ]
こんばんは。
ご無沙汰でした。

いつもながら楽しいイラスト。
今回も隅々まで見せていただきました^^

とても感心したのは、吉田先生の調理する姿です。
左手の力の入れ具合と、包丁を入れる右手の様子が、
静止画なのにまるで動いているような感覚になりました。

腕から手にかけての表情を素早く、
これだけ描ける自信が私にはありません。

素晴らしいです!
これからは、あまがい先生。と呼びたいです。
[ 2016/01/21 19:02 ] [ 編集 ]
こんばんは
NANTEI先生へ

こちらこそ、大変ご無沙汰いたしております。
ipadでは、お邪魔しているのですが、
いつも読み逃げ、失礼しております。

何とか、絵日記を細々と。

この日の絵日記はあ~描きたいという気持ちが
ど~っと出ていると思うのですが、
細かいところが、実は気になっています。

建物のパースと、吉田先生のお顔の下半分と、
問題の「手」
隠しようのない、修正液の跡(笑)
細すぎだし、これ以上直しようもなく・・・
手は、恐ろしく難しいですね。

ま、全体的にはいいかな~という感じでございます(-_-;)

あまがい先生なんて、今度呼んだら絶交デス(笑)

コメント、ありがとうございます。
[ 2016/01/21 23:38 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2016/01/22 07:41 ] [ 編集 ]
こんにちは
鍵コメさんへ

教えていただき、ものすごく嬉しいです!

もう一つの方、了解です。

コメント、ありがとうございます。
[ 2016/01/22 11:37 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

あまがい繁子

Author:あまがい繁子
イラストレーター・一級建築士

秋田市で、お絵描きを楽しむ暮らしを
しています。
映画、ピアノが趣味

ブログ内画像の無断使用は、
すみませんがお断りいたします。

ぽちっとね
にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村
最近の絵
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
カウンター
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
Translation(自動翻訳)