fc2ブログ

暮らしのスケッチ

毎日をお絵描きで楽しみます

6月のお絵描き教室のご案内

Au15年6月_convert_20150527143952
薔薇の蕾がぽつりぽつりと色づいてきました。

今日は曇りで、少し落ち着いた感じが
薔薇にはちょうどいいみたい。

木曜日から連日の野球応援が終わり、
昨日のスケッチ教室より、久しぶりのお絵描きモードです。

6月の教室の日時か決まりましたので、ご案内いたしますね。

こちらの教室は、
はがきにサラッとたくさん描いて楽しめるような内容です。
お気軽に参加していただければと思います。

初心者の方でも、とっても綺麗に描いてくださっているので、
私も嬉しくて、モチーフ探しがワクワクです。

よろしかったら、是非♪


***秋田カルチャースクール キャッスル校の方で
私の作品を何点か展示していただいています。
5月いっぱい。
キャッスルホテル 3階 カルチャースクール受付です。

ついでがあったら、覗いてみてね!


↑と、書いたものの、片付けてしまったみたいです。月末ですものね!

せっかく、足を運んで下さった方々、申し訳ありませんでした。
もっと早くに、お知らせすればよかったです。ごめんなさいね。
次回は、気を付けます。
でも、とても嬉しかったです!ありがとうございました!!
関連記事
[ 2015/05/27 11:28 ] スケッチ教室 | TB(0) | CM(16)
こんにちは♪
近かったら、是非参加して教えて頂きたいところです~。
透明水彩も素敵ですよね。
色んな方のお絵描きブログや本屋さんで透明水彩の本を見てはウットリしています。
野菜サンド、美味しそう。
お絵描き、私もまた楽しもう~♪♪
[ 2015/05/27 12:27 ] [ 編集 ]
こんにちは~
かりんさんへ

あら~、ありがとうございま~す♪
透明水彩は、ふわっと感、透明感がいいですよね~
かりんさんの絵も、きらきらしていて、とってもステキですよ!

また、たくさん描いて、アップしてくださいね。
楽しみにしています♪
[ 2015/05/27 14:34 ] [ 編集 ]
ブログを拝見しました
こんにちは。
スペースお借り致します。

お友達がたくさん出来て、投稿に参加する度ごとに直筆のカード式のファンレターが3~30枚以上届く文芸サークル(投稿雑誌)をやっています。
ネットでのやりとりも楽しいですが、ぬくもりが伝わるアナログでの活動は温かい気持ちになり、楽しさや幸せをより感じられます。
イラスト・詩・漫画・小説・エッセイなどジャンルを問わず何でも掲載しています。
月刊で150ページくらい。全国に約180人の会員さんがいます。
あなたがブログで発表している作品を雑誌に掲載してみませんか?
東京都内で集会も行っています。お友達や創作仲間作りにご活用下さい。

興味を持たれた方には、現在雑誌代と送料とも無料で最新号をプレゼントしています。
よろしかったらホームページだけでもご覧になって下さい。
ホームページにある申込フォームから簡単に最新号をご請求出来ます。
http://lyze.jp/hapine/

これからもブログの運営頑張って下さい。
失礼致しました。
[ 2015/05/27 15:40 ] [ 編集 ]
こんばんは。
お元気そうで、なによりです^^

薔薇の蕾も膨らんできたようで、楽しみですね♪

6月のお絵描き教室、行きたいな~
「こまち」に乗って(@^^)/

お琴、三味線も習ってらしたのですね!
びっくり@@!

私は畑が忙しくて、ピアノどころではありません。
この時期の農作業は、終るとただただ横になりたいだけです(^_^;)
[ 2015/05/27 21:19 ] [ 編集 ]
こんばんは
つねさん様へ

わざわざご親切に、
楽しそうなお知らせをありがとうございました。

ホームページ、見せていただきます。
[ 2015/05/27 23:20 ] [ 編集 ]
こんばんは~
NANTEI先生へ

ここのところ、読み逃げばっかりしているのに、
大変恐縮でございます(汗)
おかげ様で、何とかやっております。

お絵描き教室、「こまちに乗って」だと、片道だけで、8時間ですか?
「ヒコーキ」でびゅーんでも、3,4時間?
乗ってる方が、長い、ですね。無駄無駄(笑)
あ、でもすごく、嬉しいです!!

お琴と三味線。意外でしょう?(笑)

NANTEI先生のあの畑は、どれだけ大変なことか、
私など想像もつきません。
でも、収穫の喜び、美味しさ、何物にも代えがたいのでしょうね!
ただただ、尊敬、です。

ピアノはまた後で、ゆっくり♪することにいたしましょう!
コメントありがとうございました。


[ 2015/05/27 23:47 ] [ 編集 ]
学校以外は
何かを習いに行ったことないし
行きたいとも思わなかったけど
あまがい繁子さんの
大人のイラスト講座!
すご~く
行ってみたいと思います~♪
近くだったらな~
[ 2015/05/28 07:51 ] [ 編集 ]
いつも拝見させていただいています。
秋田かぁ~、もっと近ければ絶対参加したいのに。
サラッと絵が描けるっていいですよね~。昔から憧れていて。
いつか習ってみたいな♪と常々思っています。

あまがいさんの絵はとっても私の好みなんです!
これからもたくさん載せてくださいね!
[ 2015/05/28 08:15 ] [ 編集 ]
繁子さん、おはようございます^^

私の絵ブログに訪問、コメントありがとうございます^^
気ままな更新となりますが
またよろしくお願いします。

薔薇が咲いて気持ち良い時季ですね。
どうぞお仕事、頑張ってください。
[ 2015/05/28 08:51 ] [ 編集 ]
こんにちは~
babaちゃまへ

そんな風に言っていただけるなんて、とても嬉しいです!

babaちゃま、なんでもセンス良くおできになって、
しかもみな、ご自分で、というのは素晴らしすぎます。

私はいろいろ習うのが好きなわりに、
何にもモノになりません・・・(笑)

コメントありがとうございました!
[ 2015/05/28 13:43 ] [ 編集 ]
はじめまして
tutudorinさんへ

いつもご訪問頂いてましたか。ありがとうございます!
秋田、遠いですよね(笑)

お絵描き、楽しいです~♪
あんまり難しいこと考えないで描いています。
tutudorinさんも、いつか始められるといいですね。

私の絵、お好みでよかったです。
とっても励みになります。頑張って載せてゆきたいです。

ありがとうございました!
[ 2015/05/28 13:53 ] [ 編集 ]
お久しぶりです!
ごくしげさんへ

絵ブログ、再開できて本当にうれしいです!よかったです。
ごくしげさんの絵は、心にやさしい風が吹きますからね♪

のんびりでいいですよ~
更新の時の喜びが、「オッ、当たり!」みたいだし(笑)

楽しみにしていますね~♡
ありがとうございます!
[ 2015/05/28 14:00 ] [ 編集 ]
こんにちは
活躍ですねえ。

遠くから応援しています。
[ 2015/05/28 18:13 ] [ 編集 ]
こんばんは~
もりんさんへ

ありがとうございます!
もりんさんに応援していただけて、
とっても心強いです♡

最近、ゆる~い更新ですが、焦らず頑張ります。
[ 2015/05/28 21:23 ] [ 編集 ]
こんにちは(^^♪ そして、初めまして。

先日からあまがい様のブログにお邪魔するようになっています。
とっても素敵な、優しい画ですね。
うっとり~~~近くなら習ってみたいけれど、見せていただいているだけが私には向いていそうです。

ご子息との会話、かなりビックリ)いたしました。
なんて素晴らしい親子さんなんでしょう。
日頃のお蔵氏が偲ばれます。

これからもよろしくお願いいたします。
[ 2015/05/30 17:26 ] [ 編集 ]
こんばんは
こすずめ様

初めまして。
お褒め頂き、ありがとうございます。
とってもうれしいです♪
もう少し、色を自在に使えるといいのですが。

息子との会話ですか?ほとんど、お笑いのノリ、です。
突っ込まれてばかりですが。
逆らうと面倒なことになるので
ひたすら、下手に出ております(笑)
「お蔵氏」いいですね♪こすずめさん、好き♡

こちらこそよろしくお願いいたします。
[ 2015/05/30 20:54 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

あまがい繁子

Author:あまがい繁子
イラストレーター・一級建築士

秋田市で、お絵描きを楽しむ暮らしを
しています。
映画、ピアノが趣味

ブログ内画像の無断使用は、
すみませんがお断りいたします。

ぽちっとね
にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村
最近の絵
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
カウンター
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
Translation(自動翻訳)